※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

クリスマスに初めて娘にSwitchをプレゼントする予定です!そこで、ソフト…

クリスマスに初めて娘にSwitchをプレゼントする予定です!

そこで、ソフトを悩んでいます。

いつも友達の家でマリオジャンボリーをやらせてもらっているのですが、それくらいしか詳しく知らないみたいです💦

有名なマイクラとかも全く知らないと思いますし、どうぶつの森も、ひらめくタイプじゃないと難しいでしょうか?
ぼんやりしてて自分で展開するのが苦手な子なので💦

戦ったり、競争したりのゲームは考えていません。


親の希望としては↓

①たまに家族でも遊ぶけど平日は1人でも楽しめるもの
②少し頭を使う要素があるもの

こんな感じでオススメありますか?

コメント

ママリ

何歳かわかりませんがスイカゲーム安いですし楽しいですよ🍉

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    スイカゲーム、面白いと聞いたことあります✨
    安いの助かります!ありがとうございます😊

    • 31分前
はじめてのママリ

どうぶつの森女の子もお着替えや部屋の模様替えとか
街を好きなように作って男子とは違う
楽しみ方してましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちの子もお着替えとか模様替えとか好きそうです!
    どうふつの森良いですね💓

    • 30分前
ままり

どうぶつの森は簡単です。1個ずつ説明してくれるし、低学年の子でもだんだん進めていけるから楽しいかなと思います。街を自分で作っていく感覚が親の私でも一時期ハマりました。

あとは周りの子がやってるゲームのほうが話題的には良さそうですが、、

小2くらいでポケモンは攻略本と一緒にプレゼントしたらずっと楽しんでました。頭使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちゃんと説明があるのですね!
    低学年なので、自ら進める力もつけてほしいと思うので良さそうです💓
    ポケモンも、次回以降の候補に入れたいと思います😄

    • 18分前
𝓢

うちの子も似たような性格でSwitchデビューはあつ森でした☺️
なかなか話は進んでいませんが楽しんでやっています!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    似たような性格のお子さんとのことで、参考になります🥹🙏
    どうぶつの森にしてみたい気持ちがどんどん膨らんできました!
    親が一緒に遊んだりもできますか?

    • 16分前