※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月前後のお子さん、昼夜の寝かしつけどんな感じですか?我が家は…

生後8ヶ月前後のお子さん、昼夜の寝かしつけどんな感じですか?
我が家は授乳による寝かしつけがやめられません😣

授乳で寝落ちることはないのですが、
授乳して眠いモードにさせて、すかさず抱っこで10回ゆらゆらしたら寝るので、そっと布団に置いて寝かしつけてます。

夜も未だに2回は起きて飲みたがるので、
そろそろ授乳とねんねを切り離さないといけないなーと思いつつ、
一番短時間で寝かしつけられるのでついついやってしまいます🥹
泣くのを放置するのは精神的にしんどい……

皆さんのお子さんは、セルフねんねとか、抱っこでやトントンで寝させてますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月の頃は基本的にトントンでした!

生後2ヶ月頃から5.6ヶ月まではセルフねんねでしたが寝返り+睡眠退行で全く寝なくなってから今はセルフねんねできません😅
生後7ヶ月まで昼夜抱っこ寝で、昼は背中スイッチが激しかったので起きるまで抱っこやラッコ寝でした。このままではやばいと思いトントンで寝る練習を始めてトントンで寝れるようになりました😮‍💨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トントンで寝てくれるの羨ましいです🥹
    うちは逆に背中スイッチは判定緩めで…
    やっぱ練習しないとですよねー😣😣

    • 56分前