急な吐き戻しの多さについて、ご経験のある方など教えてください🙇明日で…
急な吐き戻しの多さについて、ご経験のある方など教えてください🙇
明日で3ヶ月の男の子です。
初めての子で比較対象がいないので、なんとなくですが新生児の頃から吐き戻しが多い子でした。
(2回に1回は吐いて、時には鼻からも吐いてました。)
また、うんちをする時なども腹圧がかかるようで吐いてました。
2ヶ月半ごろから吐き戻しが大幅に減り1日吐き戻しがない日もありました。
ところが、昨日から急に吐き戻しをするようになりました。
もうずっと吐いてるんじゃないかってくらいに、起きてる間チョロチョロは吐いてます。
また、飲んですぐは結構な量を吐きます。
現在は完母なので、どのくらい飲んでるのか不明な為、飲み過ぎたのね。で済ませていいのかも分からずです。
授乳時間はおよそ4分ずつなので、むしろ足りないんじゃないと思ってますが、、、。
本人はいつも通り元気にしていて、お熱もありません。
普通のことなのでしょうか??
- もみじ(生後2ヶ月)
はじめてのママリ🔰
うちの子は吐き戻し多かったです!
本人なんともなく普段通り元気であれば大丈夫だと思います!
吐き戻しが多いタイプの子もいるみたいです😌
3、4ヶ月頃に落ち着いてきました‼️
だんだん月齢上がると落ち着いてくると思います😊
もち
うちもよく吐き戻しするタイプでした🍼
気づいたら服濡れてる、顔面ヨーグルト、鼻からミルク…よくありました💦
マーライオンみたいにゴバァ!!!!って吐いたら心配ですが、まだ3ヶ月ならうちの子もダラダラ吐いてたので大丈夫かと思います◎
はじめてのママリ🔰
私の1番下も吐き戻しが多いタイプでした。上の子の時も吐き戻しが多く小児科で相談したことがありますが、1番下の子の時は上の子よりも多い気がしていて、さらに保育園の先生にも結構心配されたので何度も小児科で相談しました。レントゲンをしてくれた際に胃が小さい、空気の飲み込み、便が出てる以上に溜まっていることなどが原因と言われました。
どちらも体重が減らず元気なら様子見で大丈夫と言われ、様子を見ながら過ごしてきましたがその後吐き戻しもなくなり過ごしています。
主様のお子様は急に増えたと言うことなので少し心配ですが、普通のことといえば普通かもしれないです😢
心配でしたらインフルなども流行っているので受診する前に一度病院や相談窓口に聞いてみたり、健診や予防接種のタイミングで聞いてみると良いのかなと思います!
コメント