※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫とそろそろ2人目が欲しいねという話になり、11月から妊活を始めようと…

ずっとモヤモヤしている事があるので長くなりますがよかったら聞いてください。

夫とそろそろ2人目が欲しいねという話になり、11月から妊活を始めようと決めたので5月ごろから葉酸のサプリを飲んだり保険の見直し等をして準備をしていました。

10月に夫の兄の奥さんが妊娠したと聞き、1年ちょっと不妊治療をしていたのを知っていたのと
時期が被ると義母に嫌味を言われるのではないかと思い、夫には義母の件は言わずに「お兄さんの所と被っちゃうから1年ずらそう」と提案をしました

でも「俺は絶対4歳差がいいからずらしたくない。もしずらしてその間に他の人が妊娠したらまたずらすのか?そんなの気にしていたらきりがない」
と言われ、夫が意見を曲げなかったのでそんなに4歳差がいいならとそのまま夫の意見を受け入れて12月から妊活を開始し、お兄さんの子供と同い年になる時期に妊娠しました。

義母に報告するのは不安でしたが、上の子ももう4歳だし私たち夫婦もいい歳だから祝福してくれるかな、と安易に考えていました。 

でも、心拍の確認が終わったので旦那がエコーを見せて2人目が出来たと報告すると
義母の機嫌が悪くなり、「ほんと最悪だね」「まじでいらんな」と言われました。

いらないとまで言われると思っていなかったのでショックでした。
空気が悪かったのでその日はそのまま自宅に帰りましたが、帰り道で夫に「お母さんの反応微妙だったね。言うタイミングが悪かったかのかも」と言われました。
今まで私が義母に嫌味を言われても守ってくれなかったのですが、子供の事をいらないと言われても言い返しもせず義母の味方をするんだと思ったら夫にも腹が立ってしまいました。

もう出産は終えたのですが、義母に会うのが本当に嫌で子供を抱っこされるのも嫌で仕方ありません。
夫に対してもその事があってから優しくできません。


年末年始の親戚の集まりも行きたくないです。
もう終わった事だと思ってこのまま我慢して忘れるべきなのでしょうか。

コメント

ママり

なんでそんなに義母さんは
最悪とかいらないとか言うんでしょう?!
そこが謎でした😱😱
そんなに孫は、いらない、的な意味でしょうか?!😵‍💫😵‍💫

そして2人目のお子さんが1歳3ヶ月ということは
1年3ヶ月、義母には会わずに済んだのでしょうか?!

質問ばかりですみません🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    長男だからか、お兄さん夫婦にかなり気を遣っているので不妊治療をしてやっと授かったのに時期が被って怒っていたんだと思います…😓

    定期的にある親戚の集まりの時は会ってます🥲

    • 2時間前
  • ママり

    ママり


    お兄さん夫婦にかなり気を遣ってる、、なるほど!!😵‍💫😵‍💫💔
    同じ命なのになぁ、、そして同じ孫なのに。。
    義母さんがちょっと最低すぎてびっくりしちゃいました、、
    私が主様だとしても、義母だけではなく
    旦那にイラついてますよ!!!😫

    • 2時間前
ゆかんこ

1年半近くモヤモヤしてたんですか😳その間義母に会わずですか?

私なら義母の発言もその帰り道の夫の発言も許せないので、そのことを不快に感じたことを知ってもらうか、謝罪してもらわなければ会わさないです😤
我慢する必要ありますかね🤔?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️

    定期的に親戚の集まりがあるのでその時は会ってます!
    でもその時もお兄さんの子供には抱っこしたり可愛がりますが
    うちの子にはママに似て運動神経悪いねなど嫌味を言ってきます😓

    実母が離れて住んでいて頼る所がないのでその時は我慢してしまったのですが、
    やっぱり時間が経っていても伝えるべきでしょうか?🥲

    • 2時間前
  • ゆかんこ

    ゆかんこ

    この先も付き合っていこうと思うなら伝えます🤨というかまず旦那と話して旦那から言ってもらいます🤔

    嫌味に対しても子どもがいつか嫌な思いをするかもしれないと思ったら今のうちから言います😠

    言っても謝罪や対応が変わらないのであれば会う必要ないかと🤔

    • 2時間前
momo

そんな事言う義母に会う必要ないですよね💦
私なら会いません

親戚の集まりなんてどうでもいいです💦
孫が増えることを祝福出来ないような親もだし、そんな事言われて
何も言えない旦那にも問題ありますね。キレていいですよね。
私なら義母と絶縁になってもいいからその場で言い返したいレベルです

しろくまシロップ

酷いですね… 
ありえない。
子どもは授かりものだから、まずおめでとうだと私は思います。
 
1年以上我慢されていてお辛いだろうなとお察しします。
私だったら我慢でず、いらんと言われたから、会わせないと言うかもしれないです。
でも、会った時可愛がってくれていたり何かしらしてくれてるのだったら、今蒸し返すと問題になるかもしれないので、とことん子どもにはお金を出してもらうかもw