※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳 虫を殺してしまった件について長くなりますが、虫であれ命の大切さ…

2歳 虫を殺してしまった件について
長くなりますが、虫であれ命の大切さについて教えていくのが私にできるのかと心配になりました😢

私は虫が嫌いなので家は対策しまくり、家では全く見ません。
なので殺すとことか見せてないし虫の話すらしません。

なんですが、園に通ってると虫と関わる機会がいっぱいあると思います。
男の子だし興味は持ってくれて全然いいと思ってます。
青虫から蝶々になることを知ったりカブトムシ育ててたり…園ではそれプラス、外でたまたまバッタに会うとかあると思うのですが…

1ヶ月ほど前に、〇〇くんがバッタ踏んでたー!と教えてくれ、
息子くんはどうしたのー?と聞くと、〇〇くんが踏んでてん!しか言わず、
息子くんは踏んだり叩いちゃダメだよ、優しくねー!とだけ言ったらうん!とかなりわかったような返事でした。
まあ別に2歳だし、理解力もきっとまだまだだろうし、これから学んでいくんだろうしって感じでした。

ついこないだ、同じ学年の女の子たちが虫から逃げて泣いてるのをみて駆けつけ、自分の靴を履く前だったので靴をもって ぺん!!と。。
周りのお母さんたちはつよい!!と言ってびっくりしてましたが内心引いてたんじゃないかとおもって😂
そこで潰れた虫を素手で取ろうとしたところ周りのお母さんたちにやめとき!!とかなり止められ
息子はきっと先生につかまえたよ!とか見せたり誰かに報告したくて取ろうとしたのに止められた。って感じで思い通りいかずギャン泣き。
私はまず虫を殺すというところをみたのが初めてだし
まさかいつも殺してるのか!?とかいろんな感情からの大泣きなのでびっくりしてしまいました。
あとは周りのお母さんたちに
この親は虫を殺せと教育してるのかと思われてないかと心配にもなっちゃいました。( ; ; )

落ち着いてから
どうして虫を潰してしまったの?と聞くと、
触りたかったって言ってました。
家やプライベートで虫と接するところを見たことがなかったので(ふれあい等は別です)
どうしてあげたらいいのか、こういう時期はあるもんなのか、、
もしくは息子は問題児なんでしょうか…

うちにはずっと猫がいますし猫ちゃんには優しいです。
少し前に動物のふれあいや、昆虫触れるところも行きましたが、全然大丈夫です。

私の中では、息子はきっと虫を捕まえてみたかったんだと思いますが、
周りのお友達や先生も虫を捕まえたり潰したりしてるのを何度かみてたのでそれも頭にあった、でも今回は女の子が泣いてたから殺してあげた(?)みたいな感じなんだと思っていますが😢😢😢

今後虫は殺さない、と教えていけばいいでしょうか?
男の子ママさんや
同じような感じになったことある方
どういう教え方や声掛けをしているか教えて欲しいです。


コメント

はじめてのママリ🔰

うーんうちは2人とも虫好きですが、踏むこともします(笑)うちはじぃじが農業をしていて虫は潰して!と教わっているので😅でもトンボとかバッタとかは捕まえて遊んでますよ〜😊私的には踏んでも踏まなくてもどちらでもです。殺さないって教えても、ママリさん家のなかでてたら殺しませんか?教えたことに反してしまいます。時と場合によりますよね🤔

はじめてのママリ🔰

私も虫が大嫌いなので、
お気持ちよーくわかります😂

ですが、幼少期はそうやって
命について学んでいくと
本で読んだことがあります🤔
アリとか小さい虫を
踏みつぶしちゃう子とかがいるけど、
もちろん死ぬなんて知らず
興味本位で遊んでいるだけ、
こうすると死んじゃうんだ…と
そこで学ぶらしいです。

なので、おっしゃるように
触りたかったけど、
加減がわからなくて死んでしまった
という感じなのかな?と思います。


うちは夫が虫が全然平気な人なので、
もし家で見つけたら
優しく取って外に出してあげな!と
教えています。

以前、何故か家の中にバッタがいて
(多分外干しの洗濯物についてきた)
私がギャーギャー騒いでいたら、
息子がカップをかぶせてつかまえて
逃がしていました笑

はじめてのママリ🔰

うちの子も虫が好きでよく捕まえますし、悪気なく殺してしまうこともあります💦(水の生き物をベタベタ触って弱っちゃうとか)
公園とかで虫取り遊びとかはやったことはないですか?
家にいるのはだいたい害虫なので、私は余裕で退治しますし子供も教えてくれます。
外の蝶やバッタは害虫ではなくて、殺さない生き物だと認識できています。
あまりにも親が嫌いで遠ざけてしまうと、園の生活だけではこれは害虫でこれは生き物の区別も分からないのかもしれないですね💦
ご自身は生理的に受け付けなくても、旦那さんと2人で公園に虫網持って行く!みたいな日を作ってみてもいいのかもしれないです。

はじめてのママリ🔰

私も虫嫌いです!

ただなんでもかんでも殺してしまうのはよろしくないかな?と思うので
"無益な殺生をしない"これを気をつけてます!

だから家で蜘蛛とかいても害ないし、放っておきます。
ただ蚊は人間を刺すし、痒くなるし害があるので殺していいということにしてます!


あとは毒のある虫とか危ない虫もいるので、基本的には見るだけだよと伝えてます。