コメント
ままり
3歳やりました!
周りもしてる子多かったですよ☺️
もも子
ご家庭の考え方や地域によると思いますよ🙂最近は3歳で写真撮ったりする方が多いのかなぁと思います
うちは、娘は3歳と7歳でやって、息子は5歳だけ行いました
やらなきゃいけないわけではないですよ😊
エリザベス
地域もあると思いますよ!
我が家の周りはありませんが、少し離れた地域はやるみたいですし🤔
K.mama𓇼𓆉
2月に3歳になりますが今週末七五三に行きます😊
はじめてのママリ🔰
私は被布が着せたくて写真撮りました🥹💓
お参りは行かなかったですし、周りではやらない子も沢山居ましたよ!
はじめてのママリ
上の子が3歳の時はやりませんでした💡
上の子が5歳で、下の子が3歳🤣だったときは上の子ついでに…なんて下の子3歳で一緒にお参りしました🤣✨
完全に親の都合です😂笑
義家族、家族にも特に何も言われなかったので好きにやりましたよ🎶
はじめてのママリ🔰
地域による、そしてご家庭によると思います。我が家は5歳のみ、先月七五三でした👦🏻友人は3歳では撮影のみ、5歳でご祈祷してもらったりしてました☺️
はじめてのママリ🔰
本来は5歳のみです!
地域によっては3歳と5歳らしいです。
最近は被布を着た可愛い姿を写真に残すために、3歳もする方が増えているみたいです。
はじめてのママリ🔰
えぇ、しないといけないんですね💦
ままり
しないといけない、ということはないですが💦
全員がしてるわけではないので親御さんの意向で良いかと!