コメント
はじめてのママリ🔰
2人目が3歳になりましたが3歳前から全然あげてました!
1人目の時は気をつけていましたが上の子いると食べたい食べたいとなってしまうのであげています。
飴は怖いので棒付きの平べったいキャンディしかあげた事ないですが、、
しろくろ
勝手に食べてる場合もあると思います💦
うちも上にいるので同じもの欲しがるんですよね。あげてないですが。
友達のところは2歳でグミ普通に食べてました🤣
-
初ベビお
返信ありがとうございます!
うちの子も気づかないうちに大人用のお菓子をどこからか取ってきてるので、(食べてはいないですが)そういうのもありますね、、!- 24分前
はじめてのママリ🔰
今ってそんなこと言われるんですねー
飴グミは進んであげてないですが
チョコとか普通に食べてましたよ😂
もう7歳ですが虫歯になったことないです。
飴グミは虫歯リスクたしかに
高そうと思って
たまに程度ぐらいです。
-
初ベビお
返信ありがとうございます!
そもそも飴、グミなど子供用買ってもなかったんで、逆に皆食べるのかな?とふと疑問に思いました。笑
この前初めてアイスクリームを少しあげたんですけど、凄いハマってしまったみたいで、あげるの気をつけなきゃと思いました🥲
虫歯ないの凄いですね😊😊✨- 22分前
あーまま
一歳半はさすがにあげてなかったけど、
2歳すぎてからはグミはあげてます🤣
チョコはできるだけ避けてるけど、雨は上の子が食べてる時に勝手に舐めさせてました😱
-
初ベビお
返信ありがとうございます!
上のお子さんの好意であげてるのは可愛いけど、やめて〜ってなりますね。笑- 22分前
はじめてのママリ🔰
上の子は全くあげなかったし、チョコは5歳過ぎるまであげなかったですけど
下の子はにーにと一緒の食べたい!ってグズるので、2歳児ですがもうグミもチョコパンもデビューしてます🤣
-
初ベビお
返信ありがとうございます!
やっぱり上のお子さんと下のお子さんだと仕方ない部分出てきますよね、、、
私も上の子にはあげるつもりはないですけど、保育園でお友達と話したり遊びに行くようになったりすると、他の子が食べていたり、お菓子が出てきて食べたりすることあるかもしれないですよね、、
2人目妊娠中なので、ちょっと不安ですが、こればっかりは仕方ないですね🥲- 19分前
咲や
1人目は3歳以降でしたが、2人目は1歳半で苦い薬を飲むためのチョコ(苦いの苦いのとんでいけ)でチョコデビューしています😅
上の子の栄養成分のDHAグミを買ったら、上の子が拒否、当時2歳の次男の方が食いついて食べてました🤣
アメは次男も3歳以降ですね
初ベビお
返信ありがとうございます!
やっぱり上のお子さんいるとなかなか難しいですよね😢
飴も棒付きじゃないと怖いですね、、!