※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食、5ヶ月から食べさせていて、今7ヶ月です。7ヶ月ってどのくらい食…

離乳食、5ヶ月から食べさせていて、今7ヶ月です。
7ヶ月ってどのくらい食べさせれば良いんですかね?🤔

小児科の先生には食べる分だけ食べさせていい、ミルクは飲まなかったら飲まなかったでいいと言われ、保健師さんには離乳食時のミルクは推奨されていて、水分であげるように言われました。

私が食べさせる分を決めてミルクを飲ませれば良いのでしょうか😣

コメント

はじめてのママリ🔰

小児科
保健師
栄養士
助産師
皆言う事違いますので
自分が自分の子供と合うなと思う考えを参考にしていいですよ!

すいか

離乳食もミルクも欲しがる分だけあげて、赤ちゃんが機嫌良く、体重も順調に増えてたらオッケーだと思ってます😆笑

うちの場合は週2くらいで離乳食ストック作るので、完食することが増えてきたら量増やして〜って調整してます!
足りなくて怒る時はヨーグルトやベビーせんべいを追加してます👶🏻
ミルクは食後に200飲んでたのに、急に100〜150くらいしか飲まなくなったので、作る分も減らしました!

それぞれの赤ちゃんのペースで進んでいくと思います😊
いろんな情報で混乱しますが、お互い頑張りすぎずに頑張りましょー!笑