
コメント

かおたん
母乳外来を受診してみては?(*´∇`*)出産された病院にはありませんか?わたしは1ヶ月健診までの間に、母乳外来に3回通いました!

ぶーすけ
こんにちは★
うんちがでないと心配になりますよねT^T
しかも、1時間しか寝てないなんてT^T
ママも疲れちゃいますよねT^T
生まれてからずっと私も完母で育ててます^ ^
ミルクより母乳の方が消化がいいらしいので便秘ぎみの時はミルクを飲ませない方がいいかもしれないですよ>_<
あやさんのお子さんぐらいのとき、うちもずっとグズグズしてる時があってなんでだろーって悩むときありました>_<
一回の授乳で寝落ちするまであげてもグズグズ…
結果、口が寂しかったみたいです^_^;
乳首を吸って落ち着きたいって感じでした^_^;
もしそれでもグズグズの場合は、綿棒浣腸してみてもいいかもですね^ ^
上手くいけば、ドバァーっと出ますよ^ ^
-
SAEKO.
たくさんのアドバイスありがとうございます😢
負けじと吸わせてみます笑笑
綿棒浣腸試してみます!!- 6月22日
-
ぶーすけ
目も覚めて身体が起き出す朝の時間帯にやってあげると出る率高めです^ ^
うちの子も便秘気味かな…と、思う時は朝にやってますよ!
そしたらだいたい朝に決まってウンチが出るようになりました^ ^
あと、もし疲れてきちゃったらニコベビーっていうアプリ知ってますか?
赤ちゃんが泣き止む音がたくさん入ってるアプリです!泣き始めたら色んな音を聞かせて気を紛らわせてあげてもいいかもですよ^ ^
赤ちゃんってすぐ遊びに飽きますからね^ ^
それにきっとグズグズを1日あやしてるでしょうから、あやさんも疲れも溜まってませんか?>_<
ママの疲れが伝わるとそれもグズグズの原因になっちゃうみたいです>_<
寝れるときに寝て、頑張って下さいねT^T- 6月22日
-
SAEKO.
そうなんですね♪
明日の朝に試してみます!
アプリ、知らなかったです!
いまちょうど泣いてるんで試してみます✨✨
旦那のこととかもすると
1日3時間ほどしか寝てないです笑
疲れが赤ちゃんにうつってるのかな〜。
ご心配していただいて本当にありがとうございます😢
頑張ります!!!!- 6月22日
-
ぶーすけ
とんでもないです^ ^
家事育児たいへんですが頑張りましょうね>_<
応援してます!!- 6月22日

おかあ😊
母乳は絞ったらでますか?
日中はその子その子によりますが起きて遊んでほしい時間が増えてきますよ☆
母乳がピューと出てなかったり足りてなさそうならミルクと混合にしてみるのもありだし、あやさんも水分をたくさんとって根野菜中心にしてたくさん吸ってもらうと母乳もたくさんでるようになってくると思いますよ✨
-
SAEKO.
絞ったらでます!
遊んでる時もあるんですけど
すぐにギャン泣きして自分の手を
ちゅぱちゅぱ舐めてるんです😓
最近食生活が悪くなってきてるのがやっぱり原因かなとも思います。ありがとうございます😢😢- 6月22日
-
おかあ😊
搾って出ているなら他の方も言っているように体重減っていなければ大丈夫かな~と思いますよ😄
ぐずぐずはうんちしたいのかな?とも✨
お手手吸うのはお腹すいてるときもありますが、なんでも舐めて確認するのでいいことですよ☆
気休めですが、こんにゃくゼリーや自分にも便秘解消になるものを食べるとうんち出たりしますよ✨- 6月22日
-
SAEKO.
私が便秘だからやっぱり、赤ちゃんにも影響するんですよね💦
たくさんアドバイスありがとうございます😢
気張ってオナラしかでないことばかりなので
うんちがでなくてグスグズなんですよねきっと。
色々試してみます!- 6月22日
-
おかあ😊
私のとこも便秘ひどかったのでぐずぐずしちゃうといろいろきにしちゃいますよね😌
でも便秘関係なしに気圧の関係で天気悪いとぐずぐずしやすいですし、心配になっちゃいますが梅雨に入るのも関係あるかもしれないですね😅- 6月22日

はるぱす
体重はどうでした??
減ってたり増えてなかったりしたら問題だと思います(´・_・`)
-
SAEKO.
体重は増えてました!
- 6月22日
-
はるぱす
増えてたなら、ミルク足さないで様子見てもいいと思います!
そろそろ構って欲しくて泣いてることも増えてくる時期だから、成長してる証拠ですよ!- 6月22日
SAEKO.
あ、あります!
一度行ってみます!
ありがとうございます♪
かおたん
わたしも同じようにずーっとおっぱいくわえさせてて、母乳外来で哺乳量計ってもらったら、足りてなくて(>_<)体重もあまり増えてなくて、ミルク足すことになりました!でも1ヶ月健診クリアして、ミルクどんどん減らして、完母になりましたよ♪せっかくおっぱい出てるなら、安易にミルクやるのもったいないですよ~!母乳外来で相談して、助産師さんと決めたらいいと思います♡
SAEKO.
そうなんですね!
じゃあ病院に行くまでとりあえず
こりずに吸わせてみることにします笑
ありがとうございます♪