※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

前のミルクから4時間経過、、2時間くらいの時に寝て、3時間の時点でこち…

前のミルクから4時間経過、、
2時間くらいの時に寝て、3時間の時点でこちょこちょしたり声掛けしたりで起こす努力はしたけど全く起きる気配なし。

1ヶ月なら7.8時間くらいミルク空いてても寝かせても大丈夫かなあ

コメント

ママリ

2人目の時同じように悩んでました。
めちゃくちゃ寝る子で、何しても起きず、ここで相談したら非難の嵐🌀
でも今思えばそんなにムキになって3時間とかきっちり考える必要はなかったなと思ってます。
根拠とか言われると何も言えなくなりますが、その子その子で違うし起きたタイミングで良いと思いますよ🙂‍↕️
(再び非難のコメントが殺到したらすいません)
神経質にならずその日を大切に子育てしてください。一緒に頑張りましょう💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は普段寝ない子なのでこんなの初めてです笑
    日中全然寝なくて、夜間2.3時間おきなのでこのままだと0~1時に起きるなあと思い、私が微妙な睡眠時間になるので起こして飲ませたかったのです🥲

    • 1時間前
ママリ

体重増加に問題ないなら泣くまであげなくて平気ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に指摘はないので様子みてみます💭

    • 1時間前
🐏ままり🐏

うちもよく寝るタイプで1ヶ月過ぎた頃には 夜5.6時間空いてました!
1ヶ月検診で体重増えてたらもう起こしてきっちり3時間じゃなくてもいいよーと言われたので、泣くまで寝かせてもらってました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うらやましいです、、
    うちの子は今も2.3時間起きに起きるのでそろそろまとめて寝てほしいです😭

    • 1時間前