※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

昼間の時間帯でパートの掛け持ちしてる方いますか?

昼間の時間帯で
パートの掛け持ちしてる方いますか?

コメント

はじめてのママリ

ついこないだまでしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どのように分けて働いてましたか?
    時間?曜日?

    • 11月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うーんと、ちょっと特殊で参考にならないと思うのですが、、、、。
    パート1は飲食で、シフトガンガン削られるところで。例えば週4で出したのに週2にされたり。なのにシフト出るの遅くてひどいと前日にこれ明日のシフトねーって出されたり。
    パート2はデスクワークで、一応シフト制ではあるけどとにかく人が足りないからたくさん来てー!来れない日はなんで来れないの?って詰められるところで(笑)

    給料は飲食の方が高かったので、そちらをメインでやりたかったんです。なので、金曜日を除いてたくさんシフトを出して、デスクワークの方は週1か2を保つ感じでやってました。

    翌日のシフトに入ってなかったら、深夜にデスクワークの方のパート先に「明日行ってもいいですか?」LINEしてました、、笑


    まぁなので、臨機応変だけど金曜日はデスクワークってのは決めてて、、、。
    曜日型、、、、ですかね。


    同じ日に違う職場いくのはしんどすぎるとおもいます!!

    • 11月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます🙇‍♂️
    週2ずつとかで働けるのが理想ですが
    感染症とかもらっちゃうとどっちにも迷惑かけちゃうし


    器用にどちらもこなせていて尊敬します🙇‍♂️

    教えてくださってありがとうございました!

    • 11月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    週2と週3くらいで保ちたいですね笑
    でも週一と週4になっちゃうときもありました。
    感染症にかかったら迷惑??そんなの気にしないでください。
    感染症にかかったって1週間ちょいしか休まないですよね??
    週5通ってるところだったら5回も休むことになるので申し訳ないかもですが、
    2つやってるということは2〜3回ずつくらいしか休まないんです。
    そんなの他の人で補填余裕ですよ。
    リスク半々になるなんて最高。😂

    大変なことといえばスケジュール管理です。とっ散らかっちゃって大変😂

    今はカレンダー通り勤務の正規雇用ですが、ずいぶん楽になりました。

    • 11月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そう考えれば良いんですね🥺✨

    2箇所に迷惑かけちゃうって思ってたんで、少し気持ちが軽くなりました!

    確かにスケジュール管理大変そう💦

    ありがとうございます!

    • 11月17日