※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

1歳3ヶ月。レストランなどの食事を運ぶロボットを異常に怖がります。最…

1歳3ヶ月。レストランなどの食事を運ぶロボットを異常に怖がります。

最近家にある、電池で動く犬のおもちゃですら泣いて抱っこをせがんできます😭

大きいロボットはまだしも、小さいぬいぐるみサイズの犬のおもちゃが怖いって心配です。
機械音がだめなのですかね。

よくあることですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

着ぐるみ怖いって子もいますので
その子の個性だと思いますよ☺️

うちはそのロボットめちゃくちゃ好きでガン見するタイプですが
自宅で動いてるルンバは怖がります😂

and

全然あるあるだと思います!
うちの子もなんでも怖い怖いって言います🤣慣れたら遊ぶ事もあるけど無理な物はずっと無理だったりしますね😆
音が鳴るおもちゃとか人形とかって結構音大きい気がするのでビックリしたりもするやろうし心配ないと思います🥹

ままり

娘も当時動く犬のおもちゃは怖がってましたよ😂
なので電池抜いてました!笑

あじさい💠

うちの子も泣いてました😂
2歳過ぎてから大丈夫になっていきましたよ〜!

うさぎ🔰

うちの子も同じです。
来月3歳になりますが、今でもダメです。
動く犬のおもちゃも今でも大泣きします。

スーパーのお掃除ロボットも怖がってます。(ベビーカーかカートに乗れば大丈夫ですが、手を繋いで歩いてると大泣きします)

はるか

よくあることだと思います〜!
息子は2歳前から怖がらなくなりました〜