今度旅行に行きます。いつも遊んでいて、お下がりなどいただくお友達が…
今度旅行に行きます。
いつも遊んでいて、お下がりなどいただくお友達がいるので、お土産を買う予定でした。
が、学校帰りにその子以外にもう一人いて、その子にもお土産を買う約束をしたそうです。
幼稚園から一緒ですが、親同士はほぼ話したことはなく、挨拶程度。公園で遊んだことも一回くらいです。
この場合お土産を買って、家に渡しにいった方がいいですか?一人あげる予定の子はいつも公園で遊ぶし、親同士も仲良いので渡せます。
下校時に、話でお土産は?みたいになってもなぁ、、と。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
おブス😁
学校には持って行けないので、少し小さめのを用意しといて、遊ぶなら渡せるよー!って感じで子供に言わせます😊
わざわざ家に持っては行かないです!
min
簡単なご当地お菓子(ぷっちょとか)とか小さいのをお友達2人に渡して、公園でお世話になってるママには更に別の菓子箱渡します。
私なら下校時に迎えに行ったりして渡せますが、学校持ってったり家まで持って行かなくてもいいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
あ!わかりずらくてすみません。
仲良いお土産渡そうとした友達と、他の友達一人です。
下校時うちの前通るので渡せばいいですかね?下校時になにかものを渡すのがありなのかすらと思っていて💦
ただ、それ以外にもう一人女の子がいて、その子には買うとか話してないみたいなので、誰がもらったもらえなかった問題がでてきたり、、- 52分前
-
min
下に描いちゃいました🙏🏻
- 43分前
min
うちも前に一緒に帰るお友達に簡単なお土産もらいました!
そのお母さんはぷっちょをみんなに配ってたみたいです。
仲のいいお友達には他の子と一緒にぷっちょ渡して、その別の日に菓子箱を渡したらいいかなという意味です🙌🏻
他のお友達に渡すことを考え多めに用意するのがいいかなと😊
はじめてのママリ🔰
遊ぶなら、、は良いですね!
ユニバなので、金額も高額になるし小さめの良い感じのがあればいいです💦
ありがとうございます。