就学前検診、何時頃受付しますか?13:00〜13:15で受付なのですが、みなさ…
就学前検診、何時頃受付しますか?
13:00〜13:15で受付なのですが、
みなさんなら何時を目指していきますか?
人数は70〜90人くらいかな?と。
学区外の園で親子ともに知り合いいません。
早く来た人から順番に席に座り、
終わった人からかえります。
検診自体は2時間前後です。
12:30くらいに行って並んで待つか、
ギリギリ行って終わりを待つか…
2歳8カ月の子も連れて行くのと、
2年生が自宅で留守番してます。
家から自転車で7分くらいです。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ママリ
上の子のときはどんな感じだったんですか?
早くいけば早く終わるなら早めにいきますが、最初が混み合うなら所要時間が短くて済むように少し遅れていきます!
ママリ
60人ぐらいの規模で、受付時間5分前〜ちょうどぐらいを目指して行きました!
あまり早くても通常の日で生徒さんもいるので、ご迷惑なのかなと思い💦
そんなに待つこともなく、流れ作業のようにささっと終わりました😊
私も学区外で知り合いもいなかったので不安でしたが、拍子抜けするぐらいあっという間におわりました👍
学校や地域によるかと思うのでご参考までに🙇♀️💦
-
はじめてのママリ🔰
在学生は給食食べずに帰宅するので、
校内に生徒は居ません!
早く行って待つか、
後に行って待つか、
どっちで待つかの違いかな〜と思っていて🤔
後に行けば座って待てるんですけど、
2歳児いるなら、並んで待ってた方が
気が紛れるかなーと
悩んでいるところでした🤔- 1時間前
ママリ
うちは先日予定があったので1番狙いで早く行って並びました💡
そしたら15~20分くらいで終わりましたが、受付ギリギリで来た子達は待ち時間が長くて1時間以上かかったって言ってたので、私ならすぐ終わらせたいのでスタート狙いで行きます!
-
はじめてのママリ🔰
そんなに早いんですか!?
うちは必ず2時間はかかります😳
待ってる間
親は子育ての講演を聞いて、
それが終わってから入学説明があって…
何でこんなに違うんですかね笑- 1時間前
( ・_______・ )
歩きでこい指定だったので歩いてったら5分前になっちゃって受付終わる5分前に行きました!
思ったより歩いてったら時間かかって💦
-
はじめてのママリ🔰
子供のペースだと
大人よりゆっくりですしね💦- 59分前
はじめてのママリ🔰
上の子のときは20分前くらいに行って
ただ待つだけで暇で…
20番で終わった子から帰れました。
ただ、先に待つか、後に待つかの違いなのかなーと思うと
どっちがいいかなーと🤔