
仕事のせいか家でイラついてる旦那さんの対応ってどうしてますか?仕事の…
仕事のせいか家でイラついてる旦那さんの対応ってどうしてますか?
仕事の話をされても詳しいこと分からないんだけど、旦那が理不尽な思いしてることはなんとなく分かります。
なので聞いてて私もイラつくし、
〇〇って言えば?とか言っちゃうんですが無理だからイラついてるんですよね。
旦那にもそんなん言えんやろ!とか言われて、なら私に言うな!と思っちゃいます。だから結局は、ウザイね、嫌だね、とかの返しになるんですが。
それに、普段の会話にも影響してきてて
今日は旦那の携帯代が1万を超えるのでせめて1万には抑えたいと話してたら、
そんなん知らん、なら節約すればいいんですか?と機嫌を損ねて。
先日は見込みもないマイホームの話を持ち出し、俺は地元の近くがいい、友だちともっと遊びたい。子どもはどこでも育てられるからと、私の意見より自分のことを優先したい。と言われ離婚が過ぎりました。
でも普段そんなこと言わないし自慢の旦那で父親ですから八つ当たりしたんだろうと理解出来てます。
同居している私の母も、仕事がキツイんだろうねと旦那の変化に気づくくらいなんです。
ただこっちも妊婦で不安定なのもあるし薬の副作用でかなりしんどいところに、
イライラして話もまともに出来ない旦那の対応が分かりません。
長くなっちゃいましたが
皆さんならどんな対応しますか?
- ちゅんた(7歳, 9歳)
コメント

たまちゃん
うちの旦那さんは
あんまりイライラしないけど
イライラしているときは
話しかけません!
大事な話も極力しません😅
そのうちに自分でなんとかして
普通に話してくるので
ひたすら待ちです😏
それまではこどもとしずかーに
遊んでます🙋

A
女性もイライラとかして
こうすればいいじゃんとかあーいいなよ
とか言われるとムッとする人がほぼだと思うし大体それができたら苦労しないんだよ!
って感じになるのが現実で……
ただ聞いてほしいんだと思います。
なのでひたすら共感してあげればいいんじゃないかな?って思います!
私が言ってやりたい!頑張ってるもんねー!
ただそれと家の話は別で節約は頑張ってるけどだからこそ携帯も一万切りたいんだよね……。など、でも地元に住んだら旦那様の思うつぼでほぼ遊びに行きそう!
俺は疲れてるんだーとか息抜きさせろ!とかそのうち言い出しそうですね……
話し合う時に話し合いができない人ってこの先不安になってしまいますね……。
そこまで自分勝手だと私は
話し合えないなら別れもよぎりますかね……
-
ちゅんた
本当にそんな感じです。
なんかもう、上司に相談した方が
絶対納得するんじゃない?って
思っちゃうし、旦那が嫌な思いさせられてると思うと私がイラついちゃうし💧なのにそれすら逆効果だし😣
私も分かってるのに感情が今全然コントロール出来なくて情けないです。
家庭の話しも本当そうで、
八つ当たりと分からず私も真に受け
号泣でした。そんなこと言う人じゃなかったのに!って。
家族を巻き込む事だけはどうしても許せないですよね。- 6月22日
-
A
結婚してから変わる人多いから本当に見分けはつかないですよね……泣
- 6月22日
-
ちゅんた
人って変わってしまうもんですよね、
私も彼女・嫁の時から母になって
かなり変わったと旦那に言われます💧
仕方ないけどいろいろツライです😢- 6月22日

♡キャサリン♡
うちは普段からイライラしやすいですが、仕事が忙しいとそれに拍車をかけてちょっとしたことでキレます。
そう言う時はなるべく関わらないようにしますね^^;
必要なことは話しますけど、あんまり話しかけたりしないです!
触らぬ神に祟りなし的な^^;
女の人って話聞いてもらうとスッキリするけど、男の人はそうはいかないみたいですし、環境もまた女の人とは違うから難しいとこですよね(>_<)
-
ちゅんた
なんかイラついてるのにわざわざ揉めるような話を持ち出してきて
案の定揉めて私が泣く
っていう流れが続いてます😢
私も、イラついてんだなと飲み込めたらいいのに今本当にグサグサきちゃうんですよね💧- 6月22日
-
♡キャサリン♡
わかります!私も最初はなんとか気持ちが晴れないかなと話しかけて見たりしてましたがら逆効果で…
まぁ、うちの旦那の場合は良きパパではあっても良き旦那では100%ないので本当にご飯食べる時に子供の話を少しするくらいなので、必然的にあまり関わらないって感じなんですけどね^^;- 6月22日
-
ちゅんた
逆効果ですよね~😢😢
軽率な返事しても不機嫌になるし
どーして欲しいのやら😵- 6月23日

hina
うちの夫はあまり言わないタイプですが、それでもすごく疲れた時などに話してくることがあります。
その時は吐き出したいのかな?と思ってとにかく共感したり、夫以上に何それ!?こーじゃない!?あーじゃない!?こー言ったりできないのかなー!?と怒ったフリ?をします。
するとだんだん夫も、まぁでもこーだから、、。と逆にそこまでじゃないよー。と私をなだめるような事を言ってきて、そうしているうちに夫もスッキリしてる感じです!
-
hina
ですが、妊娠中で大変な中ご主人に常に共感するのも大変ですよね(>人<;)
- 6月22日
-
ちゅんた
以前ボーナスの明細書をパートのおばさんに盗まれた事があって旦那よりキレたんですよね😫
総務に再発行してもらいな!って
そしたら、そんなこと出来んわ!と
怒られまして😖
難しいですね…- 6月23日
-
hina
難しいですね(ToT)!!
人それぞれいってほしい言葉違いますもんね🙄それじゃちゅんたさんも頭こんがらがっちゃいますね(ToT)- 6月23日
ちゅんた
うちも4年目にしてイラつくようになって来て対応が分からず💧
最近は打ちっぱなしに
行くようになったんですが
それでも解消出来ないみたいです😢
私も極力話さないようにしてみます!
たまちゃん
そんなにですか😨
理不尽なこと多いですもんね。
話しかけてきたら
うんうんと聞くくらいじゃないと
こっちまでイライラしちゃいます😞
ちゅんた
介護の中間管理職みたいな感じで
かなりおばさん連中が手強いそうです。
私までイライラしてなんか空気も悪いし良くないですよね😫