※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よく質問で、長男が〜次男が〜の書き方で質問してるのを見ると、長男何…

よく質問で、長男が〜次男が〜の書き方で
質問してるのを見ると、長男何歳なの?と思いわざわざその方のプロフィールを開いて見て、あ!6歳なのね、と思いまた続けて読んだりするんですけど😅

お子さんが1人とかならパッと見で分かるんです。◯歳の長男がとか書いてある質問なら読みやすいのですが。

みなさんも、わざわざその長男が何歳でそんな悩みをしているのかってプロフィールわざわざ見てますか?😅
って言うのが私の質問です😂




コメント

さくら🍯

何歳なのか関係ある内容ならプロフィール見ますけど、
関係なければ見ないし、気になれば見るし…無意識に当たり前に指が動いていて気にした事ありませんでした😂😂😂

K.mama𓇼𓆉

わざわざ見にいったりはしないです😊
めんどくさいので笑

ママリ

子供を登録せずに投稿してたら、いや子供何歳なの?と思いますけど、登録してあればプロフのページにいかなくても子供の年齢が見えることがほとんどなので気になったとき以外はわざわざプロフには飛ばないです。

はじめてのママリ

プロフ飛ばなくても見れるのでプロフまでは見ないです😊

もる𐔌՞・·・՞𐦯

私は長男登録していないので今この投稿の表示では🐻‍6歳になってるかと思います。
質問で長男の年齢が関係しそうな時は記載するようにしています(例えば長男と留守番→高二の長男と留守番など)
が、同じように記載ない方の質問では一応主様同様プロフみてます😂
というか、プロフの返信率をみて返信するのでもはやプロフみるのが癖になりつつあります。笑