
2日目の離乳食で、10倍がゆを作っても食べなかったが、キューピーのおかゆは喜んで食べた。明日は自作のおかゆを試す予定。かつおだしは大丈夫か、再作成する場合のやり方を知りたい。
離乳食始めて2日目なのですが1日目10倍がゆをあげるのに作ってあげたのですがオエオエして全然食べてくれなかったので私のお母さんがこれから試しにと薬局でキューピーのおかゆを買ってきてくれ今日あげたのですがバクバク食べてくれました😂笑
2日目だからかかつおだしが入ってるから美味しいのかわからないのですがバクバク食べてくれました笑笑
明日はもう一度私が作ったのを冷凍してあるのであげてみようと思ってます
もし食べてくれなかったら作り直した方がいいでしょうか??
よく見る10倍がゆの作り方はお米と水だけですが今の時期かつおだしが入ってるものは大丈夫なのでしょうか??
もし作り直すとしてかつおだしを入れるのであればどのようなやり方でやればいいのでしょうか?
今日あげたキューピーのおかゆはこちらです!!
- ゆうちゃむ(8歳)
コメント

退会ユーザー
うちも私か作ったご飯は食べなかったけどキューピーやベビーフードなどにしたらパクパク食べるようになりました(笑)そこで自分が作ったのとキューピーと混ぜ合わせてあげると食べました(笑)

退会ユーザー
かつおだしは初期から入れても大丈夫ですよ☆
ただお米本来の味を覚えて欲しければ入れないほうがいいです。
花かつおを沸騰したお湯に入れて1分ほど煮れば出汁は取れます♪
だいたい200CCで小分けの花かつお1パックくらいです
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
よかったです!!
ふとかつおだしいいのかな?とちょっとこわくなったので😭
詳しくありがとうございます😊- 6月22日

ともない
ウチも私が作った10倍粥はオエオエされて市販のは美味しそうに食べてました(笑)
離乳食の本は薄味に書いてあるので味気が無いのかもしれませんね
市販のベビーフードは濃い味で赤ちゃんが食べてくれるように作ってあるので美味しいのかもしれません(^_^;)
-
ゆうちゃむ
やっぱりそうですよね😭
市販のおかゆで続けましたか??- 6月22日
-
ともない
市販のお粥でしばらく続けたら今度は手作りしか食べなくなりました(^_^;)
離乳食始めて2ヶ月くらいは市販のばかりだったかなー- 6月22日
-
ゆうちゃむ
そんなこともあるんですね😭
いろいろ試して頑張ります💪🏻- 6月22日

侑リンゴ
おかゆが十分にこされてなくてオエオエしてるのかなー?💦
最初はオエオエするからドロドロというよりトロトロサラサラ位になるまで裏ごししてました💦
だし仕立てといっても本当に少量だと思うんですよね😓
最初は食べる、飲み込む練習なだけだから、わざわざ味付きにしなくてもいいと思います!
味付きにしたいのであれば赤ちゃん用の出汁の粉末が売ってるから、使ってみてはどーですか?
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
つぶつぶないぐらい裏ごししてあるんですけどね😭- 6月22日

ママ
保存量が気になり私は一切使いませんでした。だってかなり期限長いですよね?!オエってなるのは味もあるかもしれませんが、スプーンが合わない場合もありますよ。うちは一人目の時、スプーンを変えたらうまくいきました。二人目は同じタイプのスプーンで初めから挑戦しててスムーズです!
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
スプーンも原因かもしれないんですね😉- 6月22日

りおママ
BFは、意外としっかり味が
ついてるので美味しいのかも
しれませんね💦
最初から味がついてたりすると
その後の野菜とかも味がないと
嫌がったりするかもしれません(´Д`)
面倒かもしれませんが
お粥を中々食べてくれない子は
冷凍されてるのが嫌だったりするので
離乳食の度に作ってあげるのが
いいかもしれませんね😱
うちも拒否されてたので毎回作ってたら
食べてくれましたよ(*^^*)
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
毎回作るのは大変ですよね💦
でも子供のためにそうしてみます!!- 6月22日

みずたま
最初は10倍粥も分量通りに作っても潰したり、裏ごししてたら明らかにねっとりしていたので、お湯足してます。
ちょっと水分少なめだとゴックンしづらそうでした(^ω^;);););)
今は慣れる時期だと思っているので、食べてくれない日は「あと1口だけ」と言って残っても止めたりしてます。
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
だいぶトロトロまで頑張ったんですけどね😭- 6月22日

らんるん
私は作った10倍粥に、昆布とかつおからとっただしを少し入れて食べさせてます。
だしが無くても食べますが、だしに入ったグルタミン酸とかが脳に良いようなのでだしをいつも入れちゃってます🙄💦💦
だしは、鍋で昆布を水に30分くらいつけて取り出し、かつおをみそこしとかに入れて沸騰させずに置いておいて、最後にギュッと絞って取り出してます。
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
詳しくありがとうございます!!
試してみます🙏- 6月22日

おうちゃんmama
素材そのもの味を味わう時期なのであまりよくないとおもいます。
つくりなおすならヨーグルトより柔らかめにつくってあげてみるといいとおもいます。
ただ、味付きあげてしまったのなら素材のみのは食べなくなってる可能性ありますね。
ママ友がそうでした
-
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
ヨーグルトぐらいですね!!- 6月22日
ゆうちゃむ
コメントありがとうございます😊
自分のと混ぜるのいいですね👍🏻💗
参考にさせていただきます✨