※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【授乳直後の吐き戻しについて】初めて質問投稿します。生後1ヶ月半の…

【授乳直後の吐き戻しについて】
初めて質問投稿します。生後1ヶ月半の女の子初ママです。
一昨日あたりから、授乳直後の吐き戻しが多くなっていて心配です。
ほぼ完母で、片方のおっぱいからもう片方のおっぱいに移るタイミングで、今飲んだ分と思われる量をそのまま吐き戻してしまったり、両方飲み終わった後に吐き戻すこともあります。
吐いた後は元気で、もう片方をあげる前であれば欲しがりながら泣きます。
授乳クッションを使ってあげていますが、身体が完全横向きになっていることが原因でしょうか?
今は授乳クッションなしであげて様子を見ています。
同じような経験をした方いましたらぜひ教えて欲しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

吐き戻しが多くなって、うんちの回数も少なくなったら病院に行った方がいいかなと思います💭

私の友達の子は、1ヶ月検診は普通に良かったのですが1ヶ月半から吐き戻しが多くなってうんちも少なくなって、手術してました…💦

体制変えて様子みて、何事もなければいいですね😥

はじめてのママリ🔰

3人兄弟ですが次男だけ吐き戻しがひどかったです💧
次男も生後数ヶ月から急に吐き戻すようになって1日に何回シャワーして着替えさせて服やスタイ、タオル手洗いして…
チャイルドシートやベビーカーも何回も洗いました😂

体重の増えが悪くて小児科に相談しましたが、曲線に入っているし増えていないわけじゃない、赤ちゃんによっては吐き戻しない子もいるしたくさんの子もいるって、相談する度に言われてました!
授乳中の体勢を変えたり、吐き戻しが軽減されるというミルクを使ってみても意味ありませんでした💦

離乳食が軌道に乗った頃から吐き戻しは減り、もうすぐ3歳で小柄ではありますがとても元気です!

とは言っても吐き戻されると心配はもちろんですが精神的にも辛いですよね…