※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食拒否についてアドバイスください!自分が悪いのはわかってるんです…

離乳食拒否についてアドバイスください!

自分が悪いのはわかってるんですけど、これまで離乳食をあまり食べない娘の栄養面を心配しすぎて、1時間くらいかけて完食させてました。どうしても食べない時は終わりにしてたけどそれでも1時間は粘ってました。
30分くらいで切り上げるなどすればよかったのかもしれませんが、30分経ってようやく食べ始めることが多くて、切り上げるのが勿体無いと思ってしまっていました💦

それが悪かったのか、最近は離乳食拒否が激しくて1時間かけても半分以下の量しか食べないです。

これを機にこれまでこやり方を改め直して、もう15分経ったら一口も食べてなくても切り上げる!みたいに、子どもにプレッシャーを与えないやり方に変えていきたいなと思ってます。
でもこのやり方でいいのかわかりません!
これでそのままマジで一口も食べないまま毎食終えることになったらどうしよう、って不安もあります。(ミルクは元々拒否で、母乳もあんまりもう出ないです)

何かアドバイスあればお願いします🥺

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

男の子と女の子の比較もしてしまってるんで個性なのかわかんないですけど、女の子食べるのめっちゃ遅いです🥺
食べ始めも気分なのかムラがあるし、ハイチェアで食べてると思ったら急に食べなくなって、おろしてソファとかにいるとまだぐずぐずしてるんで、ソファで結局ご飯再開するハメになったりとか😂
確実に成長すれば、普通に座って食べてくれるようになるので、とりあえず食べさせることメインで動いてます😂