年少でこの時期103センチって小さいですか?男の子です。曲線で見てると…
年少でこの時期103センチって小さいですか?
男の子です。曲線で見てると真ん中付近で、しかも4月産まれなのですがクラスで見るとめっちゃ小さいです🤔
秋冬生まれの子たちが息子より頭半分以上大きいので5〜10センチは大きいです!
2.3人小柄な子はいますがあとの20人くらいはみんな大きいので、一応成長曲線はあるけど実際今の子ってみんなこのくらいで息子が小さいのでしょうか?
3歳後半〜4歳なりたてで推定105〜110センチくらいのこばかりです!
ご両親は特別大きい人とかはあまり見ないです🤔
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
小学校入学で100センチない子とかも意外といるので大丈夫だと思いますよ!!
ママリ
息子98cmです!
小規模園で男の子8人しかいませんが
息子より小さい子3人います。
頭半分くらい大きい子も2〜3人います。
ママ
年少の今103cmは普通な気がします。
年中5月生まれの娘が今102cmで、クラスで前から2番目です。
前から5人くらいの身長は同じくらいで、隣のクラスも前から5人くらいは変わらないので娘が目立って小さいと感じることはないです。
娘の学年は小さめな子が多くて、息子の学年は大きめな子が多いなと感じるので偶然近くに大きめの子が集まるとかはあると思います。
はじめてのママリ🔰
ちょっと息子さんの通われている園の子は大きめが多い気がします。4歳なりたてで100cm~103cm位が平均だと思います。
長女の行っていた園は年少のこの時期で110cm位の子は1~2人位しかいなかったし、この時期100cm無い子もいたし、平均的に100~105cm程の子って感じでしたよ。長女も4月生まれで年少のこの時期104cmでした。今7歳で123cmです。次女は超低身長なので今6歳ですが100cmあるかどうかです。
年少103cmはそんなに小さくは無いし、私は平均的だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
大丈夫かそうではないかじゃなくて、母子手帳とかぴよログとかの曲線とは現実の平均は違うのかなと気になりました…!
はじめてのママリ🔰
詳しくは分かりませんが、近年低身長化が進んでるみたいです!