一般不妊治療をしていました。低温期の基礎体温は36.4度くらいです。今…
一般不妊治療をしていました。
低温期の基礎体温は36.4度くらいです。
今日が高温期10日目ですが、昨日まで36.76〜36.81度を維持していたのに今朝36.67度に少し下がっていました。
今にも生理が来そうなお腹と股の感覚があり、
ダメ元で妊娠検査薬をしてみたら薄くですが陽性反応がありました。
前回、治療方針の変更(試し)でルトラールを飲まなかった時は高温期が10日しか維持できず生理が来てしまいました。
今回はルトラールではなく、排卵後にhcg注射を三回打ちました。
注射の効果が薄れてきたのかと思ったのですが、妊娠していたら自力で高温期が維持できるものですか?
それとも、自力で10日しか高温期が維持できない私のような者は追加で薬の服用などが必要でしょうか??
それによって受診するかそのまま様子を見るか悩んでいます。
治療を一年続けてやっと陽性が見れたので、どうしても維持したくて、、
どうぞよろしくお願いいたします。
- はじめてのママリ(1歳11ヶ月)
まる
薄くでも陽性出ているならもう少し日をあけて検査してみてはいかがでしょうか?☺️
コメント