※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園が決まらなくて日中ワンオペですが、息子をテレビに頼ってしまう…

保育園が決まらなくて日中ワンオペですが、
息子をテレビに頼ってしまうことが多いです😓
息子は体を動かしたり、最近は、昆虫の動画を見たりして楽しんでますが、こんなに見せても大丈夫なのかとか
思ったり。でも、娘を寝かしつけや離乳食や家事、私の休憩したい時とかやっぱりテレビを見せてしまいます。

なるべく公園や近所の散歩には行かせるように
してますが、毎日ではないです。
正直、ご飯作り、掃除機をかける、洗濯物を干す、
子供に食べさせるだけで精一杯😓

夕方から夜にかけても旦那が帰って来ると
旦那も疲れてるし、私も疲れててまたテレビに
頼る…😩でも、寝る前とかは、寝室で一緒に遊んだり、
娘が寝始めたら、息子の隣にいって一緒に寝ます。

買い物もしますが、息子は体を動かすのが好きなので
1日買い物だけで終わってしまってそれも罪悪感…
なんかテレビ見させるのと、外に散歩させないだけで
罪悪感が半端ないです。

同じような方いますか?

コメント

はなにょママ

私も娘保育園入るまではそんな生活してました!!