2歳児 自宅保育のママさんや先輩ママさん教えてください。我が子は、と…
2歳児 自宅保育のママさんや
先輩ママさん教えてください。
我が子は、とても偏食&少食です。
日によりますが大体
朝
カニパン2〜3つ
ヨーグルト
牛乳orシリアル
昼
ほぼ食べない
食べてもお米2〜3口
お出かけの際は唐揚げやお子様ランチに
ついてる揚げ物少し
夜
納豆ご飯
鮭or鯖
お肉(湯がいた手羽元など)
毎日ほぼ同じメニュー同じ食材です、、、
野菜は 山芋 きゅうり さつまいも
しか食べません😂
そしておやつ大好きでほぼ毎日
2〜3つ食べてます(繋がってるお菓子1〜2や
個包装のラムネ等)
こんな食事で体大丈夫なのかな?
同じ食材しか食べないのはどうなの?
等思いますが、基本作っても
食べてくれないので作る気なくします。。。
簡単なカレーや卵焼き、麺類食べないし
基本上記以外のもの食べません。
フルーツも何一つ食べてくれないです。
野菜を食べないのも心配なので
ベビーのスムージーやコープの野菜ジュースで
極力誤魔化してます(笑)
気にせず食べるもの食べさすべきですか?
揚げ物大好きなのですが私は体を思って
極力控えたいしおやつも減らしてほしいのに
すぐ与えちゃいます。
マクドも塩抜きポテト半分は取り上げてます。
頻度は1ヶ月に1回ほどにしてます。
ハンバーガーチキンナゲット食べません。
偏食に毎日頭抱えます🤣
私が塩分や添加物等気にしすぎなのか?
2歳児のママさん達は気にせず
なんでもあげてますか?
どんなことでもいいのでお話し聞かせてください!
- ri♡
コメント
4KIDSmama
今思うと、1人目は凄く神経質になってたなと思います💦
年少までは自宅で見てましが、すごく偏食でした💦
2人目以降も偏食時期はありましたが、食べれるものだけ食べさせて、お菓子もベジたべるとか野菜っぽいやつあげてました💧笑
ちょっとの間なんですが、その時は凄くその期間が長く感じるんですよね🥲
色んなものを食べ始めたとき、泣きました🥺
栄養や健康云々は凄くわかるけど、ちょっと諦めも肝心というか、こちら側のメンタルを保つために食べる物だけあげてましたよ🙂
あまりアドバイスにはなりませんが、少しでも気持ち軽くなりますように🥺🫶
ママリ
うちも2歳前後の時がピークで偏食少食だった気がします!
うちは卵料理、麺類、煮た野菜はほぼ食べなかったです
基本トマト、サニーレタスにドレッシング、ゆで卵の白身、パン、フルーツ程度でしたよ😇
3食パンな時期も😂
揚げ物系、味のしっかりついた肉料理ならガツガツいけてました
食べるならよしと食べるだけ与えてます😇
マックも2歳からチーズバーガーいけたのであげてます😇
今は3歳になり少し幅は広がっている気がします😅
最近はふりかけごはん、カレー、チャーハン等いけるようになりました🤣
-
ri♡
やはり今がピークなんですね😭
トマトとかサニーレタス
食べてくれるんですね!!🥹
生野菜チャレンジした事ないので
試してみます🤣
パン好きですよね、、、
我が家も1日で1袋食べ切る時があり
もう諦めました😇
幼稚園に行き始めたら広がる事
願って気長に付き合います😭- 1時間前
-
ママリ
野菜はそれしか食べませんが😅
最初の頃はキューピーのごまドレにどハマりしてましたよ!- 21分前
ri♡
そうですよね!!
私も最初はかなり神経質になって
いたのでその名残というか
それがいけなかったのかなと反省です😭
とにかく野菜混ざってれば
いいか!と思うスタンスでいかないと
ですよね🥹
幼稚園行き始めたらしっかり
食べてくれる事願ってます😂
そんなそんな!素敵な
アドバイスありがとうございます😭