2人目の出産を控え、赤ちゃんのお風呂の時間について相談したいです。上の子の迎えが16時半で、実家にいるため、両親と一緒にお風呂に入れることも考えています。5歳差の方の参考意見をいただけると助かります。
5歳差でもう少しで2人目出産予定なのですが
赤ちゃんのお風呂の時間はみなさんどのような感じですか?
最初のうちは沐浴だと思うので赤ちゃんだけ先にいれようかなと思うのですが、育休中の為上の子の迎えは16時半で基本的に今は帰宅後お風呂という流れです。
実家にいる為、両親が帰宅後に上の子とお風呂でもいいかなと思う分20時とかになってしまう為悩んでいます。
5歳差や、年の差がある方参考にしたいです🙇♂️
- ままり(妊娠38週目, 5歳4ヶ月)
コメント
ちゃ
20時くらいに入れてました!
育休明けた今も20時過ぎにお風呂です🛀
夕方早めに入れていた時期もありましたが、育休明けたら夕方には入れられなくなるな…と思ってすぐ20時頃に変えちゃいました💦
夜ごはん→お風呂→授乳→就寝の流れです😊
はじめてのママリ🔰
基本的には18時頃に下の子の沐浴済ませて
スキンケアして着替えさせたら
脱衣所においたバウンサーで待機させて
上の子とお風呂入ってました!
お風呂→授乳→夜ご飯→20時から20時30分就寝
20時には寝かすので20時にお風呂は遅いなと思いました💦
沐浴期間が終わったら下の子は脱衣所のバウンサーで待機
自分と上の子で先に頭や体をあらってから
下の子連れてきて洗って湯船に浸かる、
上がったらバウンサーの上で下の子を済ませて
上の子と自分のことしてます。
RiKoママ
5学年差です😌
ベビーバスのときはかけ湯など、お風呂の手伝いを息子にしてもらってました😊
なので夕方には入れてなかったです。
息子は年長になったと同時に一人でお風呂に入れる練習をしました。
私は夫が帰宅後に入ってました。
ままり
ありがとうございます!
沐浴期間過ぎた頃は上の子と下の子一緒にいれてましたか??