※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

離婚について近々家を購入予定です。中古物件を予定していますが、購入…

離婚について

近々家を購入予定です。
中古物件を予定していますが、購入前にもし離婚をした時にどうするか話し合っておきたいと思い旦那に言いました

こちらの希望は親権
住宅をそのまま住みたい
ローンが残ってる場合、借り換えで私の名義でローンを組み直す

旦那は離婚はしないから話合う必要がないと言って
イライラするだけです。
大きな買い物ですし、旦那の名義
小さい子供が2人もいますし、もしの話だからと言いました。

旦那は財産は分割
家が欲しいならその家の価値?も半分よこせと言いました。
ローンを分割したいの?と聞いても、ローンじゃなく、その家の価値?値段?よく分からないのですが
ローンは私が払い、その家の価値分の現金をよこせということだと思います。
価値とか売却する査定してその査定金額の半分を渡せということになるのですが
そこまで離婚の財産分与ってするのでしょうか?
査定金額の半分を払って、残りのローンを支払い、、、
手元にお金が残るかなと不安になりました笑

離婚をしないにこしたことはないのですが
大きなものを買うのだから、話し合いは必要かなと
そういいだすと、冷蔵庫やらテレビやらの価値もいいだしそうな、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

うーん、、
確かに大きな買い物で大事な話だとは思いますが、金額が大きいだけに、これから一緒に頑張ろう!って時に仮でも離婚の話をされたら萎えます😖💦💦

ママ👧🏻👶🏻

今その話必要ないんじゃないですかね💦
実際話こじれて嫌なムードになってるので、謝ってもうその話しない方がいいと思いますよ🌀

名無し

うちは離婚する可能性があるので家は買いません。仮でも離婚した時の話をすると言うことはその可能性があるかもしれないと言うことでしょうか?
もし現時点で離婚の可能性がないならその話し合いはいらなくないですか💦旦那さんがイライラする気持ちもわかります💦
家を買おうとしてるのに離婚したら…と言われて良い気はしないかなと😥

すいか

最悪のケースを想定しておきたい気持ちはわかります🥲
ローンや離婚後の住居など大変ですしね。

ただ、実際に離婚するとなった時点で今の話し合いに意味があるとは思えません。
ローンの残高や家の資産価値も変動しますし、離婚時点であなたや子供たちがその家に住みたくない可能性も大いにあります。

将来のことを複合的に考えておきたい気持ちはわかるのですが、不毛かなとは思います。
離婚を想定して財産分与について取り決めるなら結婚か離婚どちらかが決まったタイミングが理想かと思います。

あおちゃん

家の財産分与に関して言えば、住み続けるなら差定額からローンを差し引きして半分を現金で渡さなければなりません。
たまに、養育費がわりにローンをそのまま旦那さんが払い続けるような形もあるみたいですが。
離婚理由により、慰謝料としてもらうとかもあります。

ご主人名義で買うんですよね?ご主人が言い出すならわかりますがローンを組まないほうに言い出されたらご主人が怒るのも無理ないと思います😅