幼稚園の餅つき大会について12月末に幼稚園で餅つき大会があります。う…
幼稚園の餅つき大会について
12月末に幼稚園で餅つき大会があります。
うちの娘は3歳児で幼稚園に通っていますが、普段から飲み込むのがあまり上手でない?のか、よくむせます💦
その様子を見ているので、お団子やお餅も私が見ていて、本当に3mmほどの小さなカケラしか食べたことがありません💦
餅つき大会では子供達はお餅を食べるのでしょうか?💦
心配です🥲過保護すぎてごめんなさい💦
職業柄窒息した人などを見ることもあり、過剰に心配しているところはあるかもしれません💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
ひまわりママ
我が子が通っていた保育園にも
餅つき大会が毎年ありましたが
持ち帰りでしたよ☘️
心配でしたら 一度 担任の先生にご相談されてみてください。
はじめてのママリ🔰
娘の通う幼稚園では、持ち帰りもしませんでした!
確認して見てもいいと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
お餅つきだけするということですね!!!
それだと1番安心です〜😌
確認するのが過保護すぎて失礼かな?と思いましたが、やっぱり不安なので聞いてみようかなと思います✨- 1分前
メル
私が働く園では持ち帰りのみです!
最近はその場で食べるところ少ないんじゃないかと思います。でも、園によると思うので聞いてみるのが1番ですね!!
-
はじめてのママリ🔰
持ち帰りのみのところも多いのですね〜!勉強になります🥺
聞いてもらえる失礼ではないようであれば、後日確認してみようと思います✨- 37秒前
はじめてのママリ🔰
持ち帰りというのもあるのですね!
夫に聞いたら、餅つきするのに食べないわけがないでしょ!と言われてとてま不安でしたが確認してみようと思います🥺