※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり🔰
妊娠・出産

妊娠報告をLINEでするのは常識的によろしくないですか?🥲妊娠線3ヶ月、初…

妊娠報告をLINEでするのは常識的によろしくないですか?🥲

妊娠線3ヶ月、初マタです。
先日心拍確認ができ、母子手帳を受け取ったので、親に報告をしようと考えています。
幼い頃に両親が離婚して、父親側に引き取られたのですが、男親しかいないので妊娠報告をいつするべきかどういう風に伝えるべきか悩んでいます。(親子の仲は良好です!)
同居はしておらず、悪阻もあるのでLINEでの報告も手段の1つとして考えているのですが、直接報告するのがマナーでしょうか?
似たような境遇の先輩ママさんがいらっしゃいましたら、ご教示いただきたいです🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

LINEで言いましたよ   

はじめてのママリ🔰

普通にLINEで報告しましたよ!
どちらの両親にも!

はじめてのママリ

うちは両家とも遠方でどちらも父しかいないのですが、LINEは表情や声色が分からないからと実父には電話、義父にはLINE電話で報告しました☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    LINE電話ではなく、LINEのビデオ通話です😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

私も男親だけですが、(6歳の時に死別してしまったので)、父には母子手帳貰ったときにそのタイミングでライン報告でした💦

はじめてのぷりり🔰

私は義両親に電話で報告しました!
喜んでるリアクションが聞けて嬉しかったです。
実家とは訳ありで縁を切っているので特に報告の予定はないです。