【質問】幼稚園にかかるお金について知りたいです。無知なので、教えて…
【質問】
幼稚園にかかるお金について知りたいです。
無知なので、教えて下さい。
(現在、自宅保育中🏠
現段階では、学費を全額払うように
旦那にいわれています😰
再来年、幼稚園に入れます。)
近くの幼保連携型認定こども園に
見学へ行くと🚘
『幼稚園の支払いは、月々給食費(6千円)だけ。
たまに、雑費で数百円か集めます。』
と、園長先生から、ご説明がありました。
美容室で、担当者の方とお話ししていると
💇『地域によるけど、給食費だけじゃないよ!
月々、なんだかんだ言って1万は支払いが
あるよ。』
と、教えてくれました。
各地域で、違うとは思いますが
幼稚園にかかる大体の月々の金額を
知りたいので、みなさん教えて下さい🥺
- ママリ🔰(1歳11ヶ月)
ママリ
保育料3000円
バス代2500円
給食費6000円前後
基本はこんな感じです。
あとは保護者会のようなものな費用が年間で6000円くらいだったような気がします。
保育料は去年までは無償化分で賄えてたんですけど今年度から値上げしました😂バス代はバス利用者のみ、給食費は食べた日数分なので毎日弁当持参ならかかりません。
たまーに写真代や用品代、親子遠足のバス代などの徴収があります。
保育料が高くなくて毎日送迎するなら給食費だけというのもあり得なくはないですよ!
ママリ
地域によるというか幼稚園によると思います☺️近所の幼稚園はバス代、給食費込みで月15000円、うちの幼稚園はバス給食費込みで6000円です!
あとは制服代があったり、遠足代で数百円かかったりとかです!
はじめてのママリ🔰
地域というか園によると思います!
うちの子の園は私立の認定こども園です。
月々7000円ほど払ってて、内訳は給食費5200円・教材費(月によって変動あり1300〜1500円)・保護者会費500円です。
遠足がある月はプラスされますが、何もなければ基本の料金だけです。
はじめてのママリ🔰
バスを使っておらず、新2号で預かり保育は戻りがあるので6000円ぐらいです。
遠足は幼稚園バスで行くし、学用品は年度初めにまとめて購入、その他費用はPTA会費(月550円)で賄うので月々はあまりかからないです。
園内の習い事をしたり、写真を買ったりすればプラスでかかります。
ゆずなつ
幼稚園だと入園料、制服代、学用品が入園前にかかり、入園後は、絵本代、給食費、園バス代、施設管理費などかかりますね🤔
年齢が上がると支払い額も上がりますし。
うちの上の子が通っていたときは、毎月一万円ほどかかってました💦
下の子が幼保連携型認定こども園ですが、毎日一万円強払ってますね😣
ママリ🔰
一斉送信、失礼します🙇🙇♂️
皆さん、より詳しく教えていただき
ありがとうございます😳💖
地域では無く、園によるんですね🤔💡
車で3分程度の場所なので
バスは使用せず、自家用車で
通園します😌🚘
雑費も、どんなものがあるのか
不明でしたが、皆さんのお陰で
知る事が出来ました🥹✨
助かります!!
ありがとうございました🥰🥰
はじめてのママリ🔰
バス無しで月5800です!
年度はじめ?は教材費代?で高いくらいです
コメント