子どものゼーゼーとか、ヒューヒューって、どんな感じでしょうか?鼻水ズ…
子どものゼーゼーとか、ヒューヒューって、
どんな感じでしょうか?
鼻水ズルズルなので、ずっと薬をもらって飲んでいます。
抗生物質もらって、いっとき良くなりましたが、娘がRSになって治ってきたら、次男がまた鼻水ズルズルになりました💦
月曜日に予防接種したので、追加で同じ薬(抗生物質以外)をもらいましたが、鼻水のせいで咳き込んで嗚咽するし、呼吸する度にヒーヒー聞こえます。
でも小児科で一昨日受診した時はゴロゴロしてるけど、ゼーゼーヒューヒューはしていないと言われてます。
でも咳が多くて苦しそうで、寝てても咳き込んでまた寝てます💦
緊急性がないからこそ、どうしたらいいものか、悩ましいです。
ちなみに、鼻吸い、湿度、頭をあげるなど、物理的にできることは全部しています。
- noripi111(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
もう一度受診した方がいいと思います。
うちの子も1歳の時にRSにかかって昼間の酸素の数値はまだマシでしたが寝ている時が苦しそうで咳で起きたりする事もあり、夜間で受診したら入院になりました。
実際寝ている時の酸素の数値がかなりひどかったです。
noripi111
娘が去年、RSで入院してます💦
今年もまたかかるという🙄🥲
娘も休日でかかったら、隣の県まで行って入院になりました💦
かかりつけじゃなくて、市民病院だったんですよね…。
咳で起きることはなく、寝てはいますが、咳がとにかく苦しそう💦
やっぱり市民病院受診した方がいいのかなぁ🤔