※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今日公園で3.4歳くらいの子に「何あれ笑 変なの〜バカみたい!」って娘が言…

今日公園で3.4歳くらいの子に「何あれ笑 変なの〜バカみたい!」って娘が言われました笑
女の子ママさんは自分の子がこういった時どんな対応してますか?

娘は普通の女の子と違って大人しく遊ぶタイプではなく、とにかくずっと喋りながら遊び動き回るので 少しませてる女の子にはよく白い目で見られたり笑われたりします!
男の子はいい意味で周りに興味が無いのであまりそういうことはありません笑
もちろん男の子にもいます!
今日の女の子も30分一緒だったのですが、娘が何かアクション起こす度、お母さんと顔見合せて笑ったり、変なの!と言ったりとにかくずっとそんな感じでした🤣
帰り道、私達が前を歩いて娘がジャンプしながら歩いてる時に大声で言われ、お母さんの反応もそうだね〜って感じで…思わず振り返ってしまいました
女の子ってどことなく、おませさんだしおしゃべり上手だし人のことが気になると思うのでしょうがないのですが、自分の子が人の子に対しそんな風に言う時期になったらどう対応するのが正解なのかなーと考えてます!笑

コメント

はじめてのママリ🔰

どうもしません。感じがわるい奴がいるな、って思って無視します。
あまりにもシツコイなら場所変えます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供は仕方ないと思うのですがお母さんが感じ悪いですよね笑
    自分の子が他人にこんな感じだったら自分の子にはどんな対応するかなって事です💡

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません、読み違えてましたね😔💦
    バカみたい!はあまりにも酷いので、失礼なこと言うなって注意します。
    バカみたい、変な子って言う自分自身はどうなのか考えてみな。って言います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりにくい文章ですいません😭
    注意しますよね!なるほど、自分自身を見てみろってめちゃくちゃ良いですね…!確かにそういう事言うのが変ですもんね〜
    ありがとうございます!参考になります🙇‍♀️

    • 57分前
はじめてのママリ

そんなこと言わないよー!
すごく楽しいことがあるんだね!
とか、ちょっとプラスになるような返しをすればいいと思います!

一緒になって笑うとか、バカみたいって言うことに対して注意しないヒドい親もいるんですね💦
子供の将来が見えますよね😤

ただ、状況によって正しい返しが私もできないことがありますが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プラスになるようなこといいですねー!🫣 咄嗟にダメだよ!って言いがちですけど、プラスになるような事言えたら言われた方も嬉しいです♡

    聞こえてなかったのかどうなのか分からないですが、その親は注意する感じではなかったです😭
    言われ慣れてるので良いんですけど、あんな小さい子の口からまさかバカみたい!って言葉がでるとは思わずびっくりしました笑

    状況によりますよね、、咄嗟に言葉出ちゃうし色々考えるより先に行動しちゃいそうです💦
    ありがとうございます!参考になります🙇‍♀️

    • 54分前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ダメだよ!が相手に聞こえると気まずいですよね😅
    こちらも言われたら、ほらやっぱり変なこと言われてるって思うし💦

    私も全然状況は違うんですが、病院のエレベーターで障害があってヨダレがすごい出てるご家族と乗り合わせたことがあって、子供がなんで大人なのにヨダレが出てるんだろうね!って素直な疑問をぶつけてきたことがあって…
    その時はそんなこと言わないよ!ととっさに制止して言ってしまったんですが、その態度が人をキズつけるなと反省したことがあって😅

    それから前向きにフォローできないか考えるようになりました💦

    • 40分前
はじめてのママリ

そういうこと言わないよ!ママは楽しそうでいいなと思うよ!とか言いますかね🤔