※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中の旦那が趣味を楽しむ一方で、機嫌が悪くなる理由が理解できず困っています。家事や赤ちゃんとの時間を優先してほしいと思っています。

育休中の旦那

私が赤ちゃんと支援センター行ってる間
趣味のジム、たまにパチンコ行けてるのに
すぐ機嫌悪くなるのなんで〜

1人時間毎日しっかり3時間はあるのに
なんですぐ機嫌悪くなるのか不思議

それを指摘したら
不満ばっかりやん
って。。

これ不満に思わん人いる?

私も1人時間欲しいとかじゃなくて
その間に夜ご飯の準備とか家の片付けとかして
お昼からは赤ちゃんとの時間作ってくれていいじゃん。

コメント

ユミ

赤ちゃんとパパだけで支援センター行かせるのオススメします〜
なぜかパパは来ただけでスタッフさんから褒められたりしますから笑、勝手に育児した気になってくれますし、支援センターで子どもの安全が守られてる時間にこちらは家で家事ができて助かります☺️