※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モナカ
妊娠・出産

妊娠4ヶ月初マタです。今朝祖父が亡くなりました。遠方のため両親はまだ…

妊娠4ヶ月初マタです。

暗い話ですみません。
今朝祖父が亡くなりました。
遠方のため両親はまだ安定期に入ってないから来なくて大丈夫と言ってるんですが、皆さんだったらどうしますか?

一応会社には伝えて休暇貰えたことも両親には伝えました。
父は、「何かあったらじいちゃんが悲しむから無理はするな」と
言ってくれてます。
一応病院の先生に長時間の移動しても大丈夫か確認はしようと思いますが。

今のところ行く予定です。

コメント

はじめてのママリ

私なら行きますかね🙂‍↕️
最後に会ってお別れしたいなあって思います🥲
もちろん体調第一で動きますが😣

  • モナカ

    モナカ

    やっぱりそう思いますよね、私もです。
    端でもいいので、参列させてもらってお別れしたいと両親に伝えてみます😌

    • 2時間前
念願ボーボッ👶

私も今年 安定期入ってない頃に、
疎遠になってた祖父がなくなり普通に葬儀など参加しました。
私も、疎遠だったのもあり母などに止められましたが、今まで会えてない分妊娠報告を込め、今年は祖父の葬儀や父の三年忌などもありましたが参加しました!

  • モナカ

    モナカ

    そうだったんですね!
    私も参加しようと思います😌
    体調と相談にはなりますが、ちゃんとお別れしようと思います。
    ありがとうございます。

    • 2時間前
日向ぼっこしたい

2人目の妊娠初期に祖母が亡くなりました。
大好きな祖母で行きたかったのですが飛行機の距離かつ、私が1人目で切迫早産になって入院していた事もあり(子宮頸管無力症と診断を受けていて2人目もシロッカー手術が決まってました)最終的に行かないと判断しました。
母や叔父からも「こっちに来たことで何かあった方がばあちゃん悲しむから来なくていい!来るだけが弔いじゃないし気持ちで十分、落ち着いたらお墓参りに来てね」と言ってもらいました。
最後にお別れはできませんでしたが2人目を産んだあとお墓参りに行ってきました😌

やはり何かあった時に後悔しても遅いので私なら言葉に甘えた方がいいのではないかな?と思いました🥲

  • モナカ

    モナカ

    そうだったんですね、、。
    何かあった時のこと考えると、行かない選択肢も大事ですよね。
    もう少し考えてみます。

    • 2時間前