仕事でレジやってます🙋レジで子供がお金が足りなくて困ってしまう場面が…
仕事でレジやってます🙋
レジで子供がお金が足りなくて困ってしまう場面がたまにあります
基本的に足りないと言えばお子さんは引き下がるか減らすか、私達は他のもので買えないか一緒に計算してあげます
くっそ忙しいですがレジで足りないとなればお子さんはパニックになりますし、せっかく来てくれたので付き添いして予算で買えるように一緒に電卓叩きます😌
ですがたまに逆ギレ、またはごねるお子さんがいます😇
騒いでレジからどけません
そうなるとだいたい次に並んでるお客さまが差額を支払います
たぶんその子はまたごねるでしょう
居座れば誰かが助けてくれる、許されると学習します
てか何度も繰り返してる子もいます
レジからはやくどかしたくて払うより子供が哀れで払ってくれるほうが多いかと思いますが、普通のこはそもそもレジに居座らないのです
払っちゃうの良くないと思うんです
優しさのつもりがモンスターを育てることになってます
正直警察対応にしたいです
面倒ですが親に報告がいくのでそうしたいです
でもいつも誰かが払ってくれちゃいます…
みなさんはどうおもいますか?
あと話は変わりますが
お子さんに買い物させるときはレジ袋有料で会計時に言うこと、言い忘れたら並び直しすること、消費税は切り上げなど税金の説明しててほしいです…
だいたいお子さんのお会計トラブルはこれです…😇
- すぅー
コメント
ママリ
えぇーそんなことあるんですか🤯🤯
一人で買い物来れるくらいだから小学生以上ってことですよね…。
その年齢になってもごねて引き下がらないって…一度他人から払ってもらって味しめてってもう確信犯ですよね😱
毎日お疲れ様です🙇♀️
ももこ🔰
警察対応でいいんじゃないでしょうか?
何歳であってもまともに買い物できないレベルの子を1人で買い物に行かせてる時点で私的にはナシです💦
-
すぅー
お金足りないからすぐ通報、といわけにはいかないので足りないよからやめようねー?と何回か言ってる最中に払われちゃいます
そうなればこちらは動けないです😇- 1時間前
ままり
私のあとがまさしくお金足りずでしたが、減らしてました。
次の人が払うのを見たことがないのですが、そんな人もいるんですね🤔
私なら払わないですが🤣
レジ袋の言い忘れ、大人もいい加減理解して欲しい🥺
あとから袋欲しいって言っていつも先に会計するけど、レジの人並び直してくださいって言って欲しいわ😮💨
精算機使われるから待たされるんだよね。
-
すぅー
だいたいは減らすなどで解決します
ごねられた子に対してこちらが足りないからって言っていると次の人が払っちゃいます
こちらもすぐ通報というわけにいかないので、何度か注意しないといけないんですがその間に揉めてるなと思ったお客さまが払っちゃうんです…
レジ袋忘れ問題は大人もひどいですよね💦私は並び直してっていって舌打ちかたまに怒鳴られています😇- 1時間前
はじめてのママリ
え?後ろに並んでる人が払うんですか、、?
そんなモンスター育成ホイホイな大人が居ることにビックリです💦
友達がコンビニで働いてますが、子供大人関係なく迷惑客は警察に通報してるみたいですよ😂
-
すぅー
払っちゃいますね!
うちも通報したいですが即通報というわけにはいないので注意してる間に払われちゃいます
基本混雑してるのでレジでごねられると行列ができちゃうのもあるのでしょうか…- 1時間前
はじめてのママリ🔰
そのお店の店長とかに話してどうするか考えてもらいますね。
このままだとあのお店は誰かが足りない分払ってくれるよ、なんて噂になって変な子が増えるかもしれませんよね。
足りないなら一旦全てキャンセルして店長対応させるとかした方がいいと思います。
-
すぅー
店長は常駐してないのと基本的に注意を促してだめなら通報の流れになっています
ごねる子供とやり取りしてると次の人が払っちゃうので様子見しててほしいのです…- 58分前
もも
Xでも話題になってましたね😔
私も払ってあげるのは違うなぁと思います。わかっててやってる(親もわざとお金を少なめに持たせてるかも)場合もあり得るし、子どものためにならないですよね…
-
すぅー
未就学児に財布持たせて歩かせる親もいるのでほんとにそういう人はいると思います…
変な親を警察が把握するためにも払ってあげるのはやめてほしいです- 56分前
姉妹のまま
そんな子いるんですか💦
我が子はまだ1人では買い物行きませんが、もし1人で買い物するようになってそんなことしたら大変申し訳ないですがお店から連絡して欲しいです😭
子どもに1人で買い物禁止令でも出します!
-
すぅー
小学校低学年でのお会計トラブルはちょくちょくあって、そこからごねる子は稀ですよ!
ただその稀な子に払っちゃう大人が多いんです😭
私も親なので同じ気持ちです😣- 52分前
すぅー
いろんな親がいるので未就学児を一人で歩かせる人もいます😇
基本的に小学生がお友達同士でくるのが多いです!
確信犯だろうなってこはいます…
でも通報の前に払われちゃいます…