交通事故10:0の被害者妊婦です。かるい首の痛みと腰の痛みがあったので…
交通事故10:0の被害者妊婦です。
かるい首の痛みと腰の痛みがあったので整形外科に受診して
頚椎捻挫の診断を受けました(全治10日)
この後の動きを教えてください。
接骨院も合わせて通った方が良いでしょうか?
お腹の赤ちゃんはすぐに産婦人科に行き
問題ないようです。
相手の初期対応が悪かったので取れるだけ取りたいです。
保険の仕組みもよくわかってないのですが、
車の修理代➕慰謝料も発生するのでしょうか?
給与補償はあるみたいです。
経験者、有権者の方力をお貸しください!
- はじめてのママリ🔰(妊娠28週目)
コメント
ママリ
ぶっちゃけますと…
もっと痛がってください😀
全治10日?舐めんな。って感じです。
かなりゴネるメンタルお持ちなら半年まで引っ張れます。(医者次第なとこもありますが…)
でも最低でも3ヶ月は引っ張りましょう。
病院によっては接骨院に行くと言うと
診察断られるところもあるので
先生に確認された方が良いです。
月1病院、それ以外の日は接骨院って感じです。(同じ日にどっちも行っても1日分の計算のため時間の無駄になります)
理解ある医者だと湿布や塗り薬、レントゲンをしっかりとやってくれます。
断らずに受けた方が良いです。
(病院の利益)
接骨院は行けるなら毎日。
接骨院、病院への交通費、駐車場代の領収はとっておくと請求できます。
慰謝料分は病院(接骨院)に通った日数で計算されるので通院しないと慰謝料0円で車の修理費のみとなります。
あと短時間勤務、専業主婦だと慰謝料に休業損害金がプラスされます。
相手の保険会社から定期的にしつこく、もう治ったでしょ。みたいな連絡来るかもですが、兎に角、痛がってください。
妊婦さんで大変だと思いますが、、
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ助かる助言ありがとうございます!
とりあえず週末に接骨院予約しました!
(以前主人が事故にあい、同じところで整形外科と接骨院通ってたので診察拒否については問題ないかと思います)
同じ日はダメなんですね!
了解です!
整形外科は来週初めにまた来てねと言われました。今回初診の時はやはり妊婦を理由にレントゲンなし電気治療は無理そうだなーと言われマッサージなら、という感じでした!
怪我自体は正直そこまで痛くないのですが痛いの一点張りで通い詰めて大丈夫ですかね💦
であれば、出産予定日まで整骨院通い詰めようと思います!