※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S chan
サプリ・健康

30代の厄年について30代はほぼ厄年が多いと知り今前厄で20代から30代に…

30代の厄年について
30代はほぼ厄年が多いと知り今前厄で
20代から30代になって年齢を重ねているのもあるかもしれませんが
初期のメニエールになったり大腸カメラ胃カメラしたり病院にかかることが多くしかもMRI、採血などもしたりしたので費用もかなりかかり厄年を感じます。
厄払いは新年に済ませていますが、前厄でこんなんだと来年の本厄も怖いですし、今後も怖いです。
先輩ママさん厄年はやっぱりこんな感じですか?教えてください。

コメント

はじめてのママリ

今、本厄です!
前厄の時は新年早々親族が被災したり、事故に巻き込まれたりと周りへ厄を振り撒いてる?と心配になることが多かったです。
本厄は20年ぶりに私だけインフルになりました‥
気になってしまうから余計に厄のせいかも?となってるだけなんでしょうが、私は厄祓いしっかりして「厄祓いしたから大丈夫」と思い込むタイプです🥹
厄祓いを1月に済ますと以降は特に問題なく過ごせていますし、たまたまですが本厄の今年出産もできて(本厄で出産すると厄を落とすと言われるそうです)、今も健康です。

  • S chan

    S chan

    コメントありがとうございます🙏
    出産するといいと言われますよね!
    思い込みも大切ですよね!
    教えて頂きありがとうございます🙏

    • 1時間前
ママリ

厄年を気にしてないっていうのもあるかもですが、特に何も無く2度目の後厄も終わりそうです🤔

  • S chan

    S chan

    コメントありがとうございます🙏
    気にしないのもやっぱり大事ですよね!
    教えて頂きありがとうございます🙏

    • 1時間前
ママリ

厄年だから〜ではなくて、そもそも30代は体に変化が起きやすい時期なので自分を大切にすると言う意味で厄年が多いと神主さんに言われました。
なので自分の体調の変化を見逃さない、しんどい時は無理をせずゆっくり過ごす、自分を大切にする時期だと思って過ごしてくださいって言われました☺️
私は厄除けは行きましたが厄年は何事もなく終わりました💡
あとよく周りに厄が〜って言われてるのが気になってそれも聞いたら厄年にそんな力は無いのでたまたまのタイミング、気のせいだともいわれました😂

ママリ

今年後厄です...!
厄年そこまで信じてるわけでもないのでとくにお祓いなどもしてないのですが、振り返れば前厄の年が色々ありすぎてその時はちょっと怖かったです😅
前厄に差し掛かって早々に利き手大怪我、流産、夫が健康診断で引っかかり大きな病気の疑いありでバタバタ、車の事故、その後再度妊娠するも妊娠中のトラブル続き、子供もこの年に感染症かかること多かったり...💦
本厄はどうなるのかと思いましたが出産が厄落としになると聞き、実際本厄〜今年の後厄はとくに大きな不幸もなく過ごしてます🥹
とくに気にせずポジティブに過ごしてたらいいのかなと😂

mimimi

30代はほぼ厄年多いですよね💦
うちもそんな感じです😭
とくに3年前(本厄)に引っ越してから人間関係などズタボロです💦
新築の家3ヶ月でぶつけるしご近所さんも最悪やし😭
たまたまなのか、30代だからなのかꉂ🤣𐤔
一応前厄のお祓いは行きそのあとはお守りは買ってます🙆
何かある時はあると思うのでなるべく考えないようにしてます💦