※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

もぉすぐ1歳になる子供がいるのですが、お水やお茶をほぼ飲んでくれませ…

もぉすぐ1歳になる子供がいるのですが、お水やお茶をほぼ
飲んでくれません😭💦

ストロー飲みやコップ練習のために
離乳食のときにお水や麦茶を用意
しているのですが、前は飲ませようと
しただけで嫌がったり、最近は嫌がる頻度は
減ったけどわざとこぼしたり
口にいれても吐き出したりです😭💦

ちなみに哺乳瓶に入れても
ほぼ飲みません😭💦
ミルクを入れたときは
ゴクゴク飲むのに哺乳瓶に
水か麦茶をいれると哺乳瓶の
ちくびを噛んで遊ぶだけです🥹💦

同じような方もしいらしたら
どのようにして克服されましたか?

成長と共にお水やお茶を
飲んでくれるように
なるでしょうか🥹?

コメント

はじめてのママリ🔰

味とサラサラ感に慣れれば飲むと思いますよ

うちはお風呂場で飲ませてました。
暑くて喉乾くからよく飲むし、こぼしてもお風呂だからノーダメですぐマスターしました!
5ヶ月の時でした

ままり

うちもお茶、お水ぜんっぜん飲みませんでした!
ストローもコップも意欲的に飲む気がないので上達がすごく遅く、苦労しました😭心配になりますよね💦

本当に飲まない時はレンゲを使って少しずつ(ほとんどこぼれてました笑)こまめにあげるようにしていましたが、1歳過ぎごろから食事の水分が減ったからかだんだんコップから飲むようになり、1歳半とかには喉がかわけば自分でごくごく飲めるようになったと思います。ちょうどその頃春〜夏で喉が渇きやすい時期だったのもあるかもしれないです。

ちなみに今でもお茶お水はそんなに好きじゃなく、喉が渇かないとほとんど飲みません。でも一時期の全く飲まないというのはなくなったので、成長と共にな所もあると思います!娘さんもきっと大丈夫ー!🙆‍♀️