コメント
はじめてままりんご🌱
だいたい半年くらいって言いますよね🥹
人によるとは思いますが、やはり遊び場へ行けば行くほどかかると思います🥹
上の子が8ヶ月くらいから登園して地獄でした、、
ma
上の子は風邪ひいても熱出るまでは行かなかったです🤔5ヶ月くらいにRSなりましたが、でも熱でなくて、先生に驚かれました
2歳くらいで半日だけ初めて熱出して、風邪って感じで寝込んだのは3歳過ぎてからでした🤔
下の子はTheコロナ禍だったので、コロナ明けから熱のオンパレードでした笑
ままり
参考書的には6ヶ月と言われていますが、あまり関係ないように思います!
うちの下の子は生後1ヶ月でRSウイルスやってます。
-
はじめてのママリ🔰
小児科の先生には1人目か2人目かで変わるとは言われました😢
- 1時間前
おブス😁
生後6ヶ月頃と言われてますが、上に兄姉がいるか、保育園に行ってるか、たくさん外出してたり、支援センターとかに行ってるかにもよると思います!
もちろん本人の免疫の強弱にもよりますが😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦小児科でも上にお子さんがおるかって言われましたね😕
支援センターは1発で風邪ひきそうです笑笑
友人のところは生後2週間からお出かけしまくりで風邪ひきまくりみたいです、、、笑笑- 1時間前
ママリん
半年と言われてますが、下の子は上の子の菌もらいまくりで2ヶ月くらいから色んな感染症かかってます。
上の子は一歳半まで発熱すらしませんでした😂
その代わり、保育園では菌の袋叩きにあってました笑
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり上のお子さんがおる方はそうなりますよね💦
- 17分前
-
はじめてのママリ🔰
一歳半で発熱なしすごいです!!
- 17分前
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦2ヶ月から熱でまくってる子は確かに生後2週間からめちゃくちゃ出かけてました笑笑