※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰後の勤務地について悩んでいます。 子どもの保育園が内定し…

育休復帰後の勤務地について悩んでいます。

子どもの保育園が内定し、
職場に報告予定です。
保育園は家から近い場所です。
現在の職場は車で片道35分程度です。 ただ、朝の混む時間だと1時間程度かかかります。
子ども関連で急に休んだとしても、
人員が多い為なんとかなりそうです。
上司には、育休に入る前に保育園は
できるだけ近い方がいいのではないかと
育休復帰後は自宅近くの勤務地への
異動を提案されました。(近くと言っても本当に
異動できるかはわからないです💦)
しかし、異動になると、職場のエリアが変わるので、
人員不足の勤務地へ異動に
なる可能性もあり、不安が尽きません。
通勤距離はやはり子どものお迎えを考えると
できるだけ近い方がいいのでしょうか?

コメント

つかこ

わたしも似たような状況でしたが、慣れてる場所、同僚と働いた方が復帰がスムーズでしんどくないかなあと思い、片道1時間かけて通勤しています。急なお迎えは時間かかりますが、保育園も理解してくださってますし、わたしはこれで良かったと思います。
復帰後に両立が難しくなったら異動をお願いしてみるのはどうでしょうか?

はじめてのママリ🔰

私の職場も同じくらいの距離でした。
仕事の内容的に今日は朝早く行きたい日でも、7時からしか預かってもらえないので早く行くにも限界がある。
夕方のお迎え時間が延長料金が加算されるギリギリだったので、残業があまり出来なかったです。
急な体調不良時のお迎えについては、保育園に到着時間の目安を伝えれば1時間弱でも特に何も言われなかったです。

とはいえ職場の環境としては慣れているところ、休みやすいところの方が精神的にはいいかなと思います。
途中から異動もできるなら、私なら元々の職場でやってみて大変だったら異動かなと思います。