コメント
陽月ママ(28)
今何歳のお子さんですか???
自治体によって違いますが
私が住んでる地域は
元から通ってる保育園に書類を
書いて提出したら
そのまま通わせてもらえます!
上の子の時はそれを知らず
保育園、退園しましたが、
そのあとこども園に預けました!
はじめてのママリ
上の子は通わせ続けられます。
生まれた子は、預けた時点で仕事復帰です!
-
はじめてのママリ🔰
1人目なので、預けれた時点で復帰ってことですよね!- 48分前
たこさん
育休中のお子さんは1人目ですか?
うちの自治体だと入園月の翌月15日までに仕事復帰しないと退園です。
入園→(慣らし保育)→育休終了→翌日から仕事復帰
1歳になる月から入園できれば、だいたい育休1年を取り切って終わります。
もちろん0歳のあいだに入園して育休を終わらせて復帰することも可能です。
-
たこさん
育休中のお子さんが2人目以降だとして…
下の子を妊娠出産する前から上の子が保育園に通っていたなら、(うちの自治体の場合は)下の子を1歳クラス4月までに入園させて復帰すれば上の子も通い続けられます。
お子さんが何人いるのか、複数人いるとしたら上の子は保育園に通っているのか、などの詳細が質問文に書かれてないので…。- 54分前
-
はじめてのママリ🔰
1人目です!
生後7ヶ月なんですが、保育園ってだいたい半年ぐらいから預けられのを知って(産休明けからでもいいとこもありますが)1歳なる前に預けたほうが預けやすいと聞いて…あと早く働きたいのが1番です😂
でも1番いいのは4月入園ですよね(一次募集は終わっちゃったので1月に2次募集があります)
4月からだと1歳になってるので、なかなか入りにくいのかなって!
それとも逆で、年度途中のほうが空き少ないですよね?
けど4月まで待ってられん早く復帰したいて感じです😅- 49分前
-
はじめてのママリ🔰
1人目です!- 47分前
-
たこさん
我が子は夏生まれと冬生まれですが、2人とも1歳になる月から入れるように申込み始めて待機してましたけど…0歳クラスは途中入園できなかったです😅2人とも1歳になってからの4月入園でした。
4月入園の一次は申込みしてないんですか??
今年度の途中入園ができなかったときのために翌年4月入園も一次から申し込んだほうがよかったような…💦
やはり1歳クラスは4月入園に殺到しますので、一次を逃すと結構厳しい気がします💦4月の一次で満員になっちゃうと二次や年度途中に募集がないので💦
早く復帰したいなら今年度1月や2月からの入園希望で申し込んじゃったほうがいいと思います。早ければ早いほど入れる可能性が上がります✨
(うちの自治体の場合は例えば1月1日入園になったら1〜2週間の慣らし保育を終わらせ、2月15日までに復帰必須です)
自治体によっては入園した月の末日までに復帰しないと退園ルールもあるので、役所に確認です😊- 20分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育園の募集のこと自体いつあるかとか全然知らなくて無知〜な状況だったんですよね😅
なので一次の募集とかもあるのとかそもそも知らなくてって感じで昨日知りました^_^"- 10分前
ママリ
私の住んでいる市では、下の子が1歳になるまで上の子の保育は継続できるそうです◎
もし下の子が1歳の時点で保育園が決まらなければ更に最大6ヶ月まで延長可能です!
下の子が1歳半でも保育園に決まらない場合は、上の子も退園の形になります💦
-
はじめてのママリ🔰
1人目のときどんな感じでしたか?- 48分前
-
ママリ
1人目は4月入園で保育園が決まっていたので、慣らし保育終了後に仕事復帰しました!
- 41分前
-
はじめてのママリ🔰
年度途中とかではなかったんですね!
3月で1歳なんですが、あと4ヶ月もこの生活ストレス溜まりそうで(笑)
子育て向いてないんだなーと笑
市の保育園の募集見てもやっぱ年度途中は募集ちまちまですね😅- 38分前
はじめてのママリ🔰
7ヶ月で、今月8ヶ月になります!