※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんが育休をとった方家事全般やってくれましたか?うちも今回旦那さ…

旦那さんが育休をとった方
家事全般やってくれましたか?

うちも今回旦那さんが育休をとる、と言ってるんですが夜ご飯は隣に住んでる私の祖母にお願いしたい、と言っています。
私としては、いやご飯も作れよと思っているのですが、😅

私が高望みしすぎなんですかね?😅
できれば、家事の大変さとかをわかってもらいたいので私がやってたこと全部やってほしいんですけど😂

コメント

ママリ

同じくご飯も作れよと思います😂高望みではないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    夫は生後半年まで育休取りましたが、最初は全てのご飯作り&掃除やってくれていました!洗濯や洗い物など、その他の掃除や育児は半々くらいでやってました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね!
    献立考えて作るのがどれだけ面倒くさいか😅

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

食器洗いと洗濯まわしたくらいですかね…
私も同じこと思ってたし周りも今日は旦那がご飯担当で私は洗い物とか聞いてたので、昼くらい作ってよーとかいろいろ思ってました…笑

はじめてのママリ🔰

ぜーーーーんぶやってくれまきたよ!

私が起き上がるのなんて授乳と自分のトイレ、お風呂、ご飯の時くらいです!

あとは炊事も掃除も洗濯もお世話も役所関係のこともぜーーーーんぶやってくれました。

じらちゃん

うちは1ヶ月の育休を取りました☺️

主に上の子を遊びに連れ出す、幼稚園の送り迎え、沐浴、お風呂、1日おき後退の夜ミルク🍼担当で、

昼ごはんは適当に作るかカップ麺、
夜ご飯は作って〜と言えばチャーハンでいいならー!とw
私と娘が飽きてしまいほぼ私がw
洗濯物はあたしが回したら🧺干してくれるかその逆、とか
掃除は気になればする程度で諦めてましたw

どこに何があるのー?って聞かれるストレスを防ぐためですw

わかりますw私も上の子の時はフルタイムパートで旦那が夜勤勤務だったのでほぼ母子家庭状態だったので、大変さわからせたさすぎてw
入院中も義両親側がチャンスだと思ったみたいで泊まり込んでたみたいで😑

なので帰らせた後、かなり頑張ってもらいましたw
育休終わった後も、日勤勤務にしてもらい基本18時には帰るのでチビ達の風呂、洋服着せるまで、と下の子のご飯あげをしてもらってます🥳

旦那いわく言ってもらわないで態度悪い方が嫌だと言われたので、最近こう思ってるんだけどーやって欲しいなー?😎と伝えるとやる気は伝わるようになりました。笑