産後ケアが最高すぎて一生このままがいいと思ってしまい母親失格。我が…
産後ケアが最高すぎて一生このままがいいと思ってしまい母親失格。
我が子の事は大好きですが私と2人きりだとギャン泣きで寝ないのに産後ケアや義母義父の時は泣かないので寝ていい子だよと言われる。
ずっと一緒にいるとどんどん病んでしまって、、
旦那のように仕事して、帰って少し関わって、夜通し寝て、土日は用事がなければ家にいるっていう生活が羨ましい。
ママに甘えてるんだねと言われるけど嬉しくないししんどくて私の時もいい子でいてよって思います。
ずーっと寝ててどうしようの方で悩みたかった。
明日から家に帰ってまたあの日々って考えたらこのまま消えたくなる。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
そりゃそうですよーさいこうでした
はじめてのママリ🔰
産後、里帰りしていた時、
まさに実母が抱っこして私もゆったりしてる時って、
赤ちゃんも静かに寝てるんですよねー🥰
実母が仕事に出て、
家に私と赤ちゃんの時は、
寝てる時もあればギャン泣きしてる時もあり…
夜中もなぜか寝ず泣いてる時もあったなー。
母親が焦っていたり、
不安な時って、赤ちゃんにも伝わるみたいですね。
だから、実母とおしゃべりして私がリラックスしてたのと赤ちゃんに伝わってたのかも😊
生後1ヶ月…大変な時期ですよね!
赤ちゃんが寝た時は、寝ましょう!
とにかく寝ましょう!
リラックスが一番です…
(できない時間帯がほとんどですけどね!)
応援してます!
コメント