※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月、朝から食べないしすぐベルト抜け出して椅子に立つしコップで…

1歳1ヶ月、朝から食べないしすぐベルト抜け出して椅子に立つしコップでもストローでもぶくぶくして遊ぶし口に含んだら飲まずに出すし。
毎日これが続いてさすがにイライラが限界でした。
この月齢なら仕方ないのは分かっててもしんどい。

コメント

いしころ

めっちゃ食事大変な時期ですよね、お疲れ様です😭
いくら可愛くても愛しててもイライラする時はしますよね😭

no-tenki

ある程度頑張っても集中しないなら、時間決めてそれが過ぎたら絶対下げるって決めていいですよ!
ぶくぶくはいいけど、飲まずにわざと口から出すなら、二度くらいは注意するけど、それでもやるならはいおしまいねって下げます。

お腹空いてもお菓子はいつもより少なめにして、ペッコペコで泣くなら、次のご飯でじゃ食べればいいんじゃない?ってやってました。
生きるために必死に食べるかと思うし、いらないならいらないと思います。😩

はじめてのママリ

わかりますわかります🤣🤣
うちもあと3日で1歳1ヶ月になる子がいます。
ベルトしても抜け出す、椅子から立ってテーブルに登る、テーブルも床も食べ物でぐちゃぐちゃ、毎度食事の後は拭き掃除、掃除機。服もびちゃびちゃ笑
なんの励ましにもなってないですが、同じだなと思ってコメントしてしまいました😅