最近、息子を発達障害かもと疑ってばかりで辛いです😭こんな時期から発達…
最近、息子を発達障害かもと疑ってばかりで辛いです😭
こんな時期から発達障害かも?と思った人いますか😭
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
みさ
何か気になることがあるんですか?
赤ちゃんだと発達障害はまだわからない時期だと思いますが…
はじめてのママリ🔰
書かれてることみたら確かに不安になりますね。おすわりはしますか?
-
はじめてのママリ🔰
やはり普通の子と違うんでしょうか😭おすわりは7ヶ月でしました!
- 34分前
-
はじめてのママリ🔰
その時期はまだわからないと思います。個性もあります。
お座りができず体幹弱いのは気になると聞いたことがあります- 27分前
はじめてのママリ🔰
他の赤ちゃんと違うな〜って思うことが多くて💦
オムツで泣かない
空腹でも泣かない
目が合いにくい
抱っこすると絶対に目が合わない
人見知り、後追い全くなし
笑顔が少ない
穴や柵に興味がありすぎる
呼んでも高確率で振り返らない
バイバイ、パチパチなどしない
ここが今気になってます😭
みささんのお子さんはどうですか😭
みさ
上の子も下の子も
オムツが汚れても泣かず
逆におとなしくなるタイプでした🫢w
あと2人とも後追いなしです!
上の子は人見知りもなかったです!
バイバイ、パチパチは1歳過ぎてからするようになりました🙂
発達が早くても発達障害の可能性はありますし、発達障害って性格のでっぱりなのでまだ気にすることではないと思います。
明らかに筋肉がおかしい、とかだと病気の可能性があるので気にした方がいいと思いますが。。
下の子は発達が遅めで、まだ歩かずつかまり立ちのみですが
病院で検査しても異常なく
スローペースなだけかもと診断されて。
発達障害は3歳くらいにならないとわからないからね〜って感じでした!
幼稚園にグレーゾーンの子何人かいますが、1人の子は赤ちゃんの頃の発達は普通で気にすることなかったと言ってました。
気にしちゃうと思いますが発達にばかり目がいくと、今しかない可愛いこの時期がママの悩みでいっぱいなっちゃうので
あまり気にせず見守ってあげたらいいと思います☺️
本当に不安なら小児科や保健センターに相談するのもありです✨