※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の転落赤ちゃんが大人用ベッド(50センチくらい)から転落したと…

生後6ヶ月の転落
赤ちゃんが大人用ベッド(50センチくらい)から転落したと思います。
夜中3時ごろに起き授乳をして、そこから赤ちゃんが寝なかったので大人用ベッドに落ちないように置きました。その隣で私も赤ちゃんを見ていて、いつのまにか眠ってしまいました。落ちない向きに置いてはいましたが、最近ずりばいなどでよく動くため、回転し移動し落ちてしまったのだと思います。

5時半ごろふと目が覚めて隣に赤ちゃんがいなくてパニックになり下を見ると、フローリングの上でうつぶせで遊んでいました。寝てしまっていたので、どういうふうに落下したのか、頭を打ったのか、そもそも何時ごろに落下したのか、本当に分からなくて情けなくて泣いてしまいます。
落ちた時に泣いたらさすがに気づくと思うのですが、気づいてあげられなかったのか、それとも泣かなかったのか。

その時に授乳をして、赤ちゃんはそのまま寝てしまい今になります。今のところすやすやと寝てはいます。起きてからいろいろ観察しようとは思いますが、病院に行った方がいいでしょうか。

これまで周りに笑われるほど神経質なくらいにいろんなことに注意をしてきたのに、私自身が危険をおかしてしまったことに対する情けなさや、赤ちゃんへの申し訳なさで涙が出ます。

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3週間ほどでソファから転落してしまいました。もちろん泣いて頭もまだ柔らかいのに何てことをしてしまったんだと自分を責めました。6ヶ月なら、もしかしたら泣かない場合もありますね。うまく横で受け身を取るような体制で落ちたらびっくりした!くらいで済んだのかもしれません。どうしても気になっているなら小児科で検査してもらった方が安心できるかもしれません。

  • ママリ

    ママリ

    ご回答ありがとうございます!頭を打ったり泣いたりしたらさすがに気づくはずなので、泣かなかったのかもしれません。今のところ元気ですが、病院へ行くか迷っています。本当に情けないです。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

上手に落ちたから、泣かなかったんじゃないですかね?!
泣いたら流石にわかるし、痛くて泣いたなら抱っこするまで勝手に泣き止むこともないと思います🤧!