専業主婦です。独身の時の貯金を使って投資してみようとネット証券で口…
専業主婦です。
独身の時の貯金を使って投資してみようとネット証券で口座開設したところです。
投資に使えると資金は400万くらいで、ニーサをするつもりですが、個別株にも興味ありです。
積み立て投資枠に毎月積み立てしたほうがいいのか?
成長投資枠に一括で投資した方がいいのか?
成長投資枠でするなら投資信託?個別株?
それともニーサで投資信託して特定口座で個別株をしたほうがいいのでしょうか?
いろいろ考えてもなかなか分からなくて決めかねてます。
どのようにはじめたらいいのでしょう。
よろしければ、ご意見ください!
- うずこ(8歳)
はじめてのママリ🔰
私ならどうするか考えてみました。
月5万✕3年分(180万円)は積み立てNISAでオルカンを買う。
残りの220万でNISA成長枠で個別株を購入。優待株もしくは高配当株がいいと思います。
あくまでも、私なら⋯の考えですが💦
ママリ
自分も、上の方と同じ感じです。
積み立て枠で投信買って、興味のある個別株があるなら成長投資枠で買います。
ままり
個別株、投資信託やってます。
個別株、面白いですよ!ただ投資信託のほうが確実に増えてます😅✨
初心者でなおかつ今専業、資金力の面で考えるなら個別株は最初1割から始めてみるといいと思います。
私自身育休中に少額で始めました。投資センスがあれば別ですが、確実に増やすなら銘柄組み替えのある投資信託だと思います。
コメント