※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
家族・旦那

未だに旦那が娘をお風呂に入れたのが3回程度なのはうちだけですか?

未だに旦那が娘をお風呂に入れたのが3回程度なのはうちだけですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳の娘がいますがトータル20も入れてないです!ママが全部やってると
途中パパとは入らないになるので
気をつけてください!家に私がいない
たまーの日だけしぶしぶ娘が入ってくれてます笑

  • ぽんた

    ぽんた

    3年間で20回(Ꙭ )!!
    まさに私の所もそうなりそうです🥲
    もっと立ったり座れるようになったタイミングで一緒に入ってもらうようにします🥹

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私1人目の時に旦那は仕事してるから
    って全部1人でやってて、2人目生まれ
    ても全部やるスタイルで限界を感じ
    下が一才の時にやっと手伝わせました
    、、。遅すぎました。
    まずみんなママっ子になり今も
    お風呂、歯磨き、寝かしつけは
    私担当です!笑
    絶対絶対今からやらせてください
    懐きません😂😂

    • 55分前
  • ぽんた

    ぽんた

    まっっったく同じ状況です(ㅠ︿ㅠ)
    あと旦那にやらせると色々と遅いので結局自分でやった方が早いと思いやってしまいます😭これは自分が悪いです、、、
    子供がママってなると旦那に押し付けれないですもんね🥺少しずつやれるように教育して行きます🥲

    • 49分前
ママリ

うちは逆に1人目が5ヶ月の頃は
私が子供をお風呂を入れた回数が
かなり少なかったです😂

お風呂以外も何もしてくれないんですか?

  • ぽんた

    ぽんた

    お風呂以外もほぼほぼ私です!
    ミルクあげるくらいしかしないですね〜…🤔💭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

8歳と4歳がいます!
片手で数えるほどしかないです
4歳が産まれた時は旦那しか見てくれる人いなかったので入れてくれましたが、それはやむを得ずなんでカウントしたくありません笑
男同士なんだから、もう男同士ではいってほしいです、、


でも長男が赤ちゃんのとき一度沐浴させた時、ベビーバスで軽くぶくぶくさせてしまい
自信がないのかなーと思ってます
が、1番は面倒なんでしょうね、、

  • ぽんた

    ぽんた

    なんでお風呂はママ担当なんですかね、、、😣

    それはそれでめちゃくちゃ怖いですね😨
    私の旦那は首が座ってないふにゃふにゃが怖くて入れれないと言って、そこから首が座った今も入れません。絶対めんどくさいだけです

    • 1時間前
空色のーと

5ヶ月だとうちは多分3回もなかったですね😌

  • ぽんた

    ぽんた

    ほかの事はやってくれますか??

    • 1時間前
  • 空色のーと

    空色のーと

    まぁ…1日1回オムツ替えれば上等くらいでしたかね😂?
    赤ちゃんはどうしたらいいか分からない!俺の抱っこはギャン泣きするからイライラする!泣かれる俺の気持ちが分かるか!

    ……とまで言われたら、もう何も頼めないですから 笑

    • 1時間前
  • ぽんた

    ぽんた

    子供がもう一人、、、、って感じですね、、、😭
    私も毎日ワンオペみたいなもので辛いです、、、

    • 56分前
  • 空色のーと

    空色のーと

    結構こういう家庭あるあるなんだろうなとは思うけど、しんどいですよね……

    まぁ今は、私が手塩にかけて育て上げましたから!すっかり夫も良き父親として関わるようになりましたけど( ー̀ н ー́ )

    • 54分前
  • ぽんた

    ぽんた

    本当にしんどくて、、、😭

    私も旦那を上手く育成させるよう頑張ります💪

    • 48分前