
コメント

らーらん
わたしふつーにつかってますよ♡サインは言われなきゃ自分のかいてます。笑

退会ユーザー
使わせてくれる所もあるかもしれませんが…家族間でも貸し借りをしていると、犯罪などでカード不正使用されたときにも補償されない。というのはよく聞きますよね😅
サインが違う使い方を普段から使用しているということなので、カードの管理ができていないと思われるみたいです。。
-
おてんばやんちゃ娘
なるほど!
分かりやすい回答ありがとうございます😊- 6月22日

はるちゃむ
基本的に本人のみしか使えません!
旦那さんの使ってる人は多いですけど、お店の方から言われたら使えないので現金も持ってたほうがいいてすよ^_^
-
おてんばやんちゃ娘
やっぱりそうですよね!
ありがとうございます😊- 6月22日

すも
あんまり良くないことですね(´・ ・`)
クレジットカードは原則本人、カード裏のサインと同一のサインが必要です。
最近暗証番号入力でサインが不要のパターンも多いので、ばれないこともあるかもですが…
家族間ならオッケーとかの決まりはないと思います💦
-
おてんばやんちゃ娘
やはりあまりよくない事ですよね。
ありがとうございます😊- 6月22日

♡mama♥
基本的に本人のみです。
うちは家族カード作って私と主人それぞれ持っています。
-
おてんばやんちゃ娘
今回のカードは家族カードではないんです😅
やはり本人のみですよね!
ありがとうございます!- 6月22日

☺︎
うちもクレカ作るときに同じことを聞きましたが、たとえ家族でもダメだそうですよ。それで使えなくても困るので私も家族カードを作りました。
-
おてんばやんちゃ娘
家族でもダメなんですね!
ありがとうございます😊- 6月22日

れい&りゅうママ
場所にもよりますが基本使えますよ⤴
サインも主人のを書いていますが大丈夫です😄
-
おてんばやんちゃ娘
基本使えるんですね(^^)
実体験ありがとうございます😊- 6月22日

ぽちの助
元レジをやっていた者です(´・ω・`)
店にもよりますが、そもそも名前が男の人の場合は、その場で返したり、カードにサインがなけば使用出来ません
また、カードのサインと同じ筆記(同じ書体)でなければ、使えません
家族間ならオッケーという訳じゃないです
何のための本人確認なのか、という話になります
カード会社にバレると停止処分にもなりますよ
-
おてんばやんちゃ娘
ありがとうございます!- 6月23日
おてんばやんちゃ娘
ふつうに使ってるんですね(^^)
実体験ありがとうございます😊