※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ。
お仕事

デイサービスで働く方に、子育てと仕事の両立についてお伺いしたいです。日勤のみや日曜日休みの魅力についてどう思いますか。

デイサービスで働かれてる方いらっしゃいますか?
お子さんいて働きやすいですか?


新卒で入社して2年半の時妊娠発覚してそこから
連続で2人出産して、現在3人目授かり3人年子予定です。

今まで特養で早出、遅出、日勤、夜勤をしていましたが
育休開け復帰後 手が回らない気がしてます。
ちなみに義両親がかなり助けてくれるみたいなので割と助けはあります。

が、休みづらいとかシフト調整とかも大変だなと考えてます。

デイサービスなら日勤のみ、日曜日休みなど魅力的です。。

実際どうですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

かなり昔ですが特養のデイサービスで働いてました。
その時は子どもがいなかったですけど、子どもいるスタッフは子どもの体調不良とかで休んでましたよ!
人が少ない時はいつもは事務所で仕事してる主任が手伝い?で入ったり、看護師さんが介護もちょっと助けてくれたりって感じでみんなで協力してまわすって感じでした。
デイサービスの方が休みやすいんじゃないかなと思いますが…
夜勤がない分お給料はかなり少なくなっちゃうと思います…
実際、人事異動でデイサービスに来た職員が給料がかなり減ったと嘆いてました🥹