現在ダブルワークしています。①時給1700円 9時〜16時半 週4 日祝休み…
現在ダブルワークしています。
①時給1700円 9時〜16時半 週4 日祝休み
額面17〜22万、手取り14〜20万
人間関係もよく、そこまでストレスないです。
②時給2300円 9時半〜17時半 日祝のみ月に1〜3回
手取り2万〜4万
入りたい時に入れます。
概ね週4〜5働いてます。
これならどこかで正社員した方がいいのか、
パートの働きたい時に働けるゆるさを優先するか
(①のパートで社保かけてるのである程度入らない損になるので週4は必ずという感じです)
みなさんならパートで続けるか、正社員探すかどうしますか?
子供3歳が1人、平日土日祝ほぼワンオペ、土日祝の仕事も夫が休みのタイミング(月4)でしか出来ない
実家飛行機距離
①で正社員なるのは難しい
- はじめてのママリ🔰
ママリ
正社員の利点はボーナスぐらいじゃないですかね🤔
地域や資格によると思うのですが、正社員なったところで週5で勤務時間も伸びて、手取り20とかじゃないですか?更に副業禁止だと②も辞めないといけなくなりますね。
めちゃくちゃ時給が良いのは専門職なのかな?と思いますが、①の働き方でそれだけの手取りはなかなかないと思います。(うちは地方なので、正社員で18万あれば良い方)
新たな職につけば、また有給も少ないところからスタートですし、①が長く続けられそうなら十分なお給料&ゆとりもあって良いなぁと思います!
お子さんお一人予定なら、小1の壁を乗り越えてから正社員探すのはどうでしょうかね?☺️
コメント