※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

黙って仕事休む夫にモヤっとしてしまう…心狭いかなと思いつつ😮‍💨子ども…

黙って仕事休む夫にモヤっとしてしまう…心狭いかなと思いつつ😮‍💨
子どもは3歳の保育園児と0歳自宅保育。私は育休中。
夫は基本土日休みで、夜勤が土日に重なると平日休みもあったりします。

毎回ではないんですが、夫が平日休みをとるとき私には黙ってる時があるのでモヤモヤしています。
前夜の様子や当日の服装で何となく休みだったのかと察し、決済履歴などで確信する感じです。
大体近所の飲食店やショッピングモールをぶらついているくらいで、やましいことは何もないようです。

ただ、私が子どもを見ているから休めるのに、そこに対して何もないんだ…と思ってしまって。
私も時々土日に出かけさせてもらうときはあるし、むしろ人と会ったりして遊びに行くのは私の方が多いです。
だから夫が休憩することに対してはどうぞどうぞなんですが…。
私はこの日いい?とお伺い立てて、当日もご飯とか困らないように用意してあげたりしてるのに、自分は何の負い目もなくしれっと休むんだ。ということが悔しくて…気遣いの問題というか😔

夫は普段仕事なら、私と子どもが起きてくる前には家を出ていて、帰りは私たちが夕飯を食べる1時間後くらいに帰ってきます。
こっそり休むときは同じような時間帯で家を出て帰ります。
だから欲を言えば、せめて朝一緒に準備して保育園に送ってくれたら。お迎え〜夕飯のバタバタする時間までに帰ってくれたら。
それに、本当は一緒に夕飯食べられるのに、バレないためにわざと遅く帰ってくるの?というところにもちょっとガッカリです。

罪悪感なく休憩したい気持ちはよーくわかるけれど、私はそれできないんだよ?
なんだかなあ、「この日は休みとってゆっくりしてきてもいい?」「いいよいいよ〜!」「(帰ったら)お疲れ様ありがとう!」のやりとりができないもんなのかな😔
私に労いもなく「俺も休まず仕事行って頑張ってる」体でいられてもモヤる…。

コメント

ゆか

すごくモヤります😳
仕事の時とおなじような時間帯に出て帰ってくるのとか…バレてないと思ってるんですかね💧

夜勤の代休いつ取ってるの?とか話題に出したりしないですか?
直球で、この日休みじゃなかった?と突っ込むのはダメなんでしょうか💦

お子さんが産まれる前からですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    嫌ですよね😫
    1人目だけのときもあった気はします。
    子どもいないときはどうだったか忘れましたが、その時は私も同じように働いてたし勝手に休んでくれてよかったですが、子どもがいるなら話は別だと思ってます😠
    今日休み?と聞いたらいや?と普通に否定されてこれまたガッカリでした😠
    代休も「前回の分まだ休めてないの〜?」と何気なく聞いても、休んでないらしいです〜😩

    • 29分前